• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

なにわともあれ

なにわともあれ 朝から痺れちゃう仕事キタ
(´ヘ`;)

ワンダーシビックのフロントガラス交換にまつわる下準備、
早い話が掃除ですね

今の車ってフロントガラスは2枚構成になってるんですが
昭和の時代は1枚モノが主流だったんですよ


何が嫌って強化ガラスなので割れたら文字通り
こっぱみじんに粉砕するので室内は大変な状態になるんです

とくにエアコン吹き出し口に入ったらまず取り切れないんですよ
完全にとるにはダッシュパネルばらばらにして
エバボレータまでばらさないと無理ですわ

予算の関係で今回はそこまでできないって事で
掃除機とエアーをフル活用し汗だくになりながら午前中終わっちゃいましたわ


さらにガラスがメーカー欠品中なので早くて今月にまにあうかなといった有り様で、
旧車になると部品確保が難しいんだの実感しましたわ
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/07/29 13:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴13年!
hero-heroさん

今年も参加したよ( ̄Д ̄)ノLFM ...
Keisuke@Levorgさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛企業様ご ...
かずポン@VEZELさん

2025年10月9日(木)
ハチナナさん

青空のさいたま市です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年7月29日 16:35
ガムテープとか包装用セロハン全面に貼って
外すとか。。。

ウチで使ってる和紙のアプリ全面でもいいな。
コメントへの返答
2009年7月29日 17:36
すでに割れてる状態なんでどうしようもなかったですわ
(-.-;)y-~~~

もし走ってる最中に割れたらガラスのシャワーを浴びるので超危険

当時はシートベルトが今ほどうるさくなかった為追突事故の際、ガラス突き破ったり刺さったりで危険だ
て事で今の合わせガラスになった経緯があります
2009年7月29日 18:48
こんばんは♪

昭和62年から、合わせガラスになったんですよね?
コメントへの返答
2009年7月30日 11:08
毎度ですにょ

よくご存知で
87~88年式はちょうど変わり目なんですよ

簡単に見分ける方法がありまして
ガラスの左下のマーク部分に
「Z」と書いてあれば強化ガラスの1枚モノ
「LP」と書いてあれば
合わせガラスになります

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation