• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

ニューフェイスの通勤快速マシン ~来るべき冬に備えて~

以前PGOの単車を通勤で使った事があり
台湾車って足として使うならイイな、と思ってまして。

台湾車で有名どころといえば
光陽機車(キムコ)三陽機車(SYM)
台湾鈴木(スズキ) 台湾山葉(ヤマハ) あたりになるそうです

その他にもあるんですが摩特動力工業公司(PGO)があります
それにしても漢字だとスゲーインパクトだなw


ただ店での単車の出入りが勝手口な為KSRでこんな感じ

PCXとかシグナスXクラスだとデカいので、小さめな125を探していると


丁度イイ子いるよ、って事でサルベージしてきました


PGO MyBUBU125
アドレスV125ぐらいの小柄なバイクです


本国台湾ではロングセラーモデルらしく、ほぼ形を変えずに
今も販売してるそうです。インジェクション化とかストップランプが
LED化したりのマイチェンはあるみたいですがw


兄弟車にあたるJBuBuだそうです。
日本でいうところのレトロ調になるんでしょうか?
たまーに街中で見かけますヨ(^^;


バッテリーは役目を終えていたので新品に交換
安定の台湾YUASAで本国仕様w


オイルも交換しちゃう


ホンダのウルトラG1をとりあえず入れてみた


エンジンが掛かってたのは確認してたんだけれど、セルが使えないことが
サルベージ後に発覚
まぁ現状渡しなので文句は言えず(--;

部品も手に入れれなくはなかったけど諭吉さんが出て行ってしまうので
とりあえず外してみた


バッ直で繋いでみるも完全に沈黙(良い子はマネしないように)
眺めてたらバラせることに気づいて分解と清掃


ブラシの接触部分が固着していたので注油して動きを滑らかにしたら直った


インナーポケットは500mlの飲み物なら2本入ります
以外と広いのね


小柄なだけあってシート下の収納容量も大きくはないです
真ん中の出っ張りはキャブレターにアクセスするためのサービスホールです
ちなみにゼニスのバイザー付きジェットヘルメット、閉まりませんでした(--;


通勤で使うには致命的なので、積載能力をアップさせてみることに
手っ取り早く後ろに箱つけよう、と思ってみたもののそもそもリアキャリアの
設定があるのかどうかすら情報がなく、仕方なく流用してみることに


アドレスV125のGIVIベース付きリアキャリアを落札
バーナーで炙ってグニグニ手曲げ加工の現物合わせでワンオフ品を製作


あとでTIGRAあたりが使えそう、と分かったものの
どのみち流通量が少ないので自作したほうが早かったの巻き(^^;

あとはハンドルカバーと風防を着ければ問題なく真冬の寒さでも耐えれるはず
KSRだと真冬乗ったらたぶん死んじゃうw


Nmaxと比較
ちょっとNmaxデカすぎやしませんか(--;


遠近法で頑張ったけど、やっぱりデカいw


KSRの箱が使えるようになった
これなら通勤で活躍してくれそうで楽しみだ(^^
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2020/09/21 00:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ジャンボがとある事でドナドナになってしまい、 会社で使っていたハイゼットに乗り換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation