• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕

朝から目が覚めるニュースが。

トヨタ自動車が、主力高級車「クラウン」について、従来のセダンタイプの生産、販売の終了を検討していることが、11日分かった。1955年に初代が発売され、現行は15代目。トヨタだけでなく日本の高級セダンの代名詞だが、近年は以前ほど販売が振るわず、てこ入れが必要と判断したとみられる。セダンとして約70年の歴史に幕を下ろす公算が大きい。
セダンタイプは、スポーツタイプ多目的車(SUV)やミニバンの人気拡大に伴って販売が低迷。特に若年層を中心に「セダン離れ」が進んでおり、クラウンもそのあおりを受けた格好。日本の自動車市場の変化を象徴する出来事となりそうだ。


・・・・。

もうね、ほんとコレ(^^;

一応クラウンオーナーだったこともあってそれなりにショッキング
SUVっつったってそれはもうクラウンじゃないし
往生際が悪いように思うのでスパっと生産終了でイイんじゃないのかね?


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2020/11/11 22:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

寝ぼけてた。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年11月11日 22:23
はじめまして
記事に同感です
SUVのクラウンなんてクラウンではありません
コメントへの返答
2020年11月12日 12:17
いらっしゃいませ。

いつの間にかロイヤルサルーンのグレードもなくなり、コストダウンが目に付くようになり、ちょっと迷走したあげく生産終了じゃちょっと悲しすぎますね

フラッグシップを名乗ってるのならポンポンモデルチェンジせずに
熟成させていってもよかったのでは?と思わなくもないですね

ハイエースとかプロボックスはほぼ10年スパンでモデルチェンジしていないとか前例はいくらでもあるので、もうちょっとユーザーの意見を取り入れてもよかったんじゃないかと思います


2020年11月12日 19:16
いつかはクラウンとの名キャッチコピーが。
まぁ初心者のころ乗ってましたがw
当時はどこに行くのも駐車場の問題でスターレットにしちゃいましたが。

クラウンは日本固有の名車でやっぱり憧れなんですよね。
コメントへの返答
2020年11月13日 12:38
メーカーも努力はしてるんでしょうけれど、と

若返りをはかろうと若年層向けに舵切したあたりから、迷走が始まった気がしますねぇ

エンジン静かで乗り心地よくて装備が自動で機能して、やっぱり高級車って違うのね
っていうワクワク感がある車で熟成していってほしかった

むかーしむかしはバンもトラックもあったクラウンだからSUVになるってのも先祖返りでわからなくもないけど、
他になかった時代じゃないしクラウンの名をつけて維持することはないんじゃないかなぁ?


プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation