• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

原付クリニック ~DT50 レストア大作戦 巻の5~

たれたれ事件の犯人は・・・・LLCだ!
ジッチャンの名にかけて真実はいつも1つ!

ウォーターポンプカバーにクラック入ってます


このボルト穴が冷却経路の一番下でドレンボルトと兼用になってまして
ボルト穴に冷却水が構造上入り込むのでボルトが錆ちゃうんですよ(ーー;
案の定ボルトが錆てグサグサになっていてポロっと頭だけとれました(TT

仕方なくクラッチケースのネジ穴にタップたてて補修したものの漏れが止まらず
キュッと締めこんだらピキッと音と共にカバーにクラック入って
最悪の結果にorz


で、ヤマハのものすごーくイイトコロはいち早く部品検索を
ネット公開してくれているので、検索かけたら 販 売 終 了

まぁ30年も前の単車なら有り得る話で、ほぼ旧車扱い
こんな時にドナ子がもういないのがとっても悔やまれる(TT

泣いていても復活しないのでヤフオクで部品を探してみるもあまり部品がなく
この際だからとクラッチケースカバーとウォーターポンプカバーをセットで
出してる方から落札


ついでに社外品の紙パッキンセットも購入


汁関連も準備して、あとは部品待ち~


部品が届いて施術開始
まずはギアオイルを抜いてクーラントも抜くー


オイルポンプカバー外してクラッチケーブル外してタコメーターケーブル外して
オイルポンプ外してシリンダーにつながる冷却パイプ外して
やっとクラッチカバーケース外せた


ウォーターポンプのペラは移植
タコメーターギアも移植
オイルポンプも移植、と


ホントいえばここまでばらしたついでにクラッチもOHしたらイイんだろうけど
今回はノータッチ

破れたパッキン類をこそぎ落としてあとは逆手順で組み上げていきます


元通り組み上げたら、からくり汁注入
・・・なんだが、リアブレーキスイッチが絶妙な位置でものすごく邪魔(ーー;


クーラントも補充


エンジンかけてエア抜きをして


漏れてなーい

・・・完璧です!(byエド・チャイナ)
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2022/02/17 12:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation