• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

原付クリニック ~DT50 レストア大作戦 巻の5~

たれたれ事件の犯人は・・・・LLCだ!
ジッチャンの名にかけて真実はいつも1つ!

ウォーターポンプカバーにクラック入ってます


このボルト穴が冷却経路の一番下でドレンボルトと兼用になってまして
ボルト穴に冷却水が構造上入り込むのでボルトが錆ちゃうんですよ(ーー;
案の定ボルトが錆てグサグサになっていてポロっと頭だけとれました(TT

仕方なくクラッチケースのネジ穴にタップたてて補修したものの漏れが止まらず
キュッと締めこんだらピキッと音と共にカバーにクラック入って
最悪の結果にorz


で、ヤマハのものすごーくイイトコロはいち早く部品検索を
ネット公開してくれているので、検索かけたら 販 売 終 了

まぁ30年も前の単車なら有り得る話で、ほぼ旧車扱い
こんな時にドナ子がもういないのがとっても悔やまれる(TT

泣いていても復活しないのでヤフオクで部品を探してみるもあまり部品がなく
この際だからとクラッチケースカバーとウォーターポンプカバーをセットで
出してる方から落札


ついでに社外品の紙パッキンセットも購入


汁関連も準備して、あとは部品待ち~


部品が届いて施術開始
まずはギアオイルを抜いてクーラントも抜くー


オイルポンプカバー外してクラッチケーブル外してタコメーターケーブル外して
オイルポンプ外してシリンダーにつながる冷却パイプ外して
やっとクラッチカバーケース外せた


ウォーターポンプのペラは移植
タコメーターギアも移植
オイルポンプも移植、と


ホントいえばここまでばらしたついでにクラッチもOHしたらイイんだろうけど
今回はノータッチ

破れたパッキン類をこそぎ落としてあとは逆手順で組み上げていきます


元通り組み上げたら、からくり汁注入
・・・なんだが、リアブレーキスイッチが絶妙な位置でものすごく邪魔(ーー;


クーラントも補充


エンジンかけてエア抜きをして


漏れてなーい

・・・完璧です!(byエド・チャイナ)
ブログ一覧 | 単車関連 | 日記
Posted at 2022/02/17 12:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation