• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

ヘッドライトお手軽黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトが黄ばんできました。
まぁお約束ですよね。

磨いたのは2年前の車検の時。

本格的にやりたいけどとりあえず今回は試したいことがあったのでお手軽に。
2
ヘッドライトに黄ばみ取りがアルカリ性が多いことに気づきました。

だったらアルカリ電解水でもイケるんじゃね?

まぁ専用クリーナーは浸透成分とかあるのでそれよりかは劣るとは思いますがある程度ならいけるのではないかと思い、ダイソーでアルカリ電解水を購入
3
予想どおり黄ばみが落ちました。(≧▽≦)
4
そしてこちらも予想通りで深いところまでは落とし切れていないようで、また黄色いです。
5
そこで専用クリーナーを使用。

シュアラスターのゼロリバイブどリンレイのウルトラハード水アカウロコ落とし。

本当はコメリの水アカクリーナーが欲しかったのですが、どこも売り切れなのでこれを購入しておりました。
6
ゼロリバイブとウルトラハードを交互に施工し黄ばみを落としていきます。

やはり専用クリーナーは強い。
結構きれいになりました。

しかし近くで見ると細かい傷が…
ここまで痛んでいるとヤスリで磨いてウレタンコートが良いかもしれません。

まぁ今回はお手軽ということで。

そのうちじっくりやります。
7
ちなみにアルカリ電解水はもろアルカリ性(ph14)、ゼロリバイブは中性(ph10程度)

アルカリ電解水は化学薬品でなく、ゼロリバイブは中性なので素手で作業しても肌が痛むことがありませんのでおススメです。

ウルトラハードは確認していないや(;'∀')

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

車検

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation