• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月15日

再スタートの日。

再スタートの日。 みんカラの皆様、お世話になっております。

先日の乗り換え報告のブログには多数のコメントを頂き、誠にありがとうございます。
フーガを失い、一時は辛い場面もありましたが皆様の言葉が大変温かく、助けられた思いでございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

また、事故の件に関してはご心配をおかけいたしました。
申し訳ございません。




表題の写真の通り、次の相棒「LEGACY B4 3.0R Spec.B」ですが、
2月11日土曜日、無事に納車されました。



翌日2月12日は早速テストドライブを兼ねて、友人と共に広島の宮島で開催された「牡蠣祭り」へ行って参りました。




もちろん国道2号線下道ドライブで、宮島口へ。

普通でしたら体一つで船に乗り換えるのですが‥




せっかくのカーフェリーですので、レガシィと一緒に移動します(笑)


宮島に上陸後は、牡蠣祭りと島内のお店・観光施設を堪能。
















帰りももちろんフェリー。



帰りもオール下道で帰宅。


納車2日目で走行距離約400km弱のドライブ。

今までのフーガでしたらこれぐらいの距離は「長距離ドライブ」とは言えないぐらいの朝飯前でしたが、私自身初のMT車ということで慣れないため、流石に今回は疲れましたね(汗)

EZ30エンジンは極低回転のトルクが非常に薄いため、発進のアクセル&クラッチ操作が非常にシビアですし…


しかしながら、燃費は結構良い感じです。



上の画像は帰宅時の平均燃費ですが、2号線の昼間下道移動&牡蠣祭りによる渋滞等を考慮すると、3000ccNAエンジン+AWDの車としてはなかなか良好ではないでしょうか。

今までのフーガ450GTよりも1~2割程度伸びていますね。





以上のように先日の日曜日、1月初旬の事故以来初の自分の車でのドライブ、ようやく再スタートを切ることが出来ました。


この1ヵ月は非常に長かったです。。。
フーガを失った悲しみももちろんですが、
自分の車があるのとないのとの違い‥

休日になっても自宅に引きこもる日々…

私は車が好きですし、今までもそのつもりで過ごしてきましたが、今回の件でより強く再認識しました。
「自分の車が"無い"ことによる不安」、「いつ次の相棒が決まる・納車されるのかという不安」‥

代車を借りていましたので、近所の買い物や移動程度なら実質問題ないのですが、やはり車を所有していないという事実…

車にハマり込み過ぎかと思われるかもしれませんが、耐え難い時間でした。





【LEGACY B4 3.0R Spec.Bという車について】

今回、水平対向6気筒+MT+AWDという魅了のあるパワートレインに惹かれ、自ら希望し購入させていただきましたが、これが予想に反して結構運転しにくい車です‥www
(自分が車に対してまだ慣れていないだけですが)


ただ、水平対向6気筒の絹のような滑らかかつ上質で振動のないフィーリングは期待以上です。

また、ガチガチに固められた足回りに関しても、まだ走っていませんので詳細に関しては不明ですが、ポテンシャルは高そうな感じです。



まだまだまったく乗りこなせていない自分ですが、走りに関しては未知のポテンシャルを秘めていると感じる相棒です。

安全運転で、また各所を駆け抜けていきたいと思います♪

ブログ一覧 | ドライブレポート | 日記
Posted at 2017/02/15 01:12:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年2月15日 1:30
納車おめでとうございます。(^_^ゞ

スバルは恐らく試験スペックが高い?と思われます。部品も頑かと。
先輩のインプの助手席のインプレですが、箱の状態でコーナーを曲がる!の安定した走りでした。
何気にスバル車は気になります。(*^^*)
コメントへの返答
2017年2月16日 13:47
ありがとうございます!
この度の件では大変お世話になりました<(_ _)>
まだまだですが、これから改めて楽しいカーライフへ一歩です。

"試験スペックが高い"ですか‥
おっしゃる通りな気がしています(汗)
「3000ccあるから発進のトルクも充実だろう♪」

考えが甘かったです。

コーナ難なく(ヨレなく)クリアしますね。
剛性というか、安定感はかなり感じます。
11年落ちの車両ですが、この安定感は何なんでしょう、、良すぎて不気味です‥(笑)
2017年2月15日 6:40
おはようございます。m(__)m

ご納車おめでとうございます!♪m(__)m(#^.^#)

まだ先の事ですが、私も次はMTが良いなぁ〜と
漠然と考えており、楽しそう〜♪と羨ましいです!

水平対向6気筒のフィーリングも心地良いみたい
ですね!d(^^o)
ちなみに、AWDはいかがですか?(^^)
友人はレヴォーグで良い感じと言っていました。

またお会いでき、その際には詳しく色々と
お教え頂ければ嬉しく幸いです♪m(__)m(^^)/
コメントへの返答
2017年2月16日 14:10
こんにちは!

ありがとうございます<(_ _)>、おかげさまで新たな相棒を迎えることができました。

そうなんですね!
MTは個人的には大好きですが、かなりのこだわり屋の方でないと‥
あまりおススメしません(笑)
ただし、うまく操れた際の喜びはひとしおです♪

フラット6のフィーリングは個人的に文句の付けどころがないですね。
エンジンの燃焼の感覚とモーターとも違った滑らかな回転感覚はクセになります(笑)
AWDは絶大な安定感です。安定しすぎていて、"刺激"という意味では物足りないかもしれませんね。
まったく滑りません(^^)/
ただし、極低速でフルステアした際は前輪がズルズルと音を上げ、AWD特有の曲がらない挙動が出ることもあります。。
まあ、こういった乗りにくい部分も一興です(^^ゞ

また関東方面には走っていきます♪
(フーガの時よりは体力的に流石にきついですがw)
こちらこそ、次にお会いできる機会を楽しみにしております!
2017年2月15日 7:18
納車おめでとうございます!
またレガシィでのオフ参加やハイタッチ楽しみにしています(*´艸`*)
コメントへの返答
2017年2月16日 14:01
ご無沙汰しております<(_ _)>

ありがとうございます、気持ちを新たにスバル乗りの一員としてスバリストを目指して精進します(^^ゞ
まず、非常にクセのあるレガシィを自由自在に操れるよう勉強ですね(汗)

こちらこそ、またオフ会等参加しお会いさせていただく機会を楽しみにしております♪
2017年2月15日 7:49
納車おめでとうございます(^_^)
これからレガシィで新しい思い出をどんどん作っていって下さい♪
イジリまくってレガシィを更に進化させて下さい(笑)
コメントへの返答
2017年2月16日 14:08
ありがとうございます(^^)/

新たにスバリストの一員になれるよう、現在勉強中です。
この車は難しいですね(汗)
その分、車を操作するという行為自体に充実感や緊張感がありますし、固~い足回りも含めて楽しい相棒です♪

イジる前提みたいなイメージですか(笑)

確かに、初めは貧弱な足回りやボディなら色々と手を入れないと‥
と思っていたのですが、乗ってビックリ、見た目は普通のセダンなのですが、中身はスポーツカーと言っても過言ではないレベルです(笑)
レガシィでワインディングを駆け抜けるのが楽しみです♪
2017年2月15日 8:26
おはよー(。・ω・。)ゞ


納車、おめでとうございます☆★☆
新しい相棒と新たなる1歩ですね♪

フーガちゃんの分まで今まで以上に楽しく大切にいきましょρ(・・、)
コメントへの返答
2017年2月16日 14:16
こんにちは!

ありがとうございます。
ようやく次の相棒がやって参りました。

記載の通り色々な部分で乗りにくい車ですが、皆様にスバリストと言っていただけるよう精進しております。
※まだまだ操作がギクシャクしており、全然乗りこなせておりません(汗)

おっしゃる通り、最期まで一緒に走ってくれたフーガの意志を継ぎ、これからも様々なところにドライブです。
一緒に走る相棒として、大切に乗っていきたいと思います!
2017年2月15日 11:28
チャオー(・8・)

ワシ「ナビは付いていない?」

フー「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」

ダッシュボード中央の蓋をアレして下部の灰皿にディスプレイ移動のナニですね。(永く乗らないならポータブルナビかスマホで十分ですが・・・。)

富士重工はぺダルストロークが長めだからスポーツ走行時はミスのゴマカシがしやすいんですよw発進は右足チョイ煽り(1500rpm)から押し(ガスペダル)と引き(クラッチ)をリンクさせたら、フワッと発進できます。

あと、富士重工の4駆の旨みはエンジンブレーキが4輪に均等に効く事(ってジドウシャヒョウロンカの国沢親分が雑誌に書いてた。)かにゃー。

過重変動を静かに静かに、シフトダウンとクラッチ操作をアレしたら短距離でもスムーズに制動できるんで試してみてください。
ジャトコ5ATの完全停止時のおつりすら感じない制動ができますぜ。

リンケージとシフトを繋いだ変速機なんですが低速でも回転が合えばシームレスにノークラでニュートラルに入りますよ。






コメントへの返答
2017年2月16日 14:34
ヨ~ソロ~(^^ゞ

お世話になっております。

そうです、ナビなんて飾りです!
レガシィにはございません。
(実車を確認するまで全くのノーマークでしたが、実車を見てびっくりでしたよ(;´・ω・))

流石、よくご存じですね♪

少なくとも関東方面までの道のりは、自分の頭の中にインプットされていますから、大丈夫です(・8・)

機会が来たら新たに適当なモニターでも増設するかもしれませんが‥<(_ _)>

それは感じました。
クラッチのストロークも長めですし、半クラッチの領域も広めですね。
でもスポーツ走行はまだしておりませんw、これから徐々に引き出していこうと思っています。

4輪駆動は初めて所有しますが、安定感・安心感が絶大すぎて、新鮮です。
(国分さんの記事は自分も拝見しますが、なかなか的確で参考になりますね)

しかしながら、今回初めてスバル車を所有させていただく機会となったのですが、日々乗るにつれてレガシィの"変態性(いい意味で)"にだんだん気が付いてきました(笑)
見た目はノーマルで車高も高め、ボディサイズは手ごろ、デザインも控えめ‥
ですが、メカニズムはまさに走る車ですね。

固められた純正ビル足、固い足回りにあわせて剛性が確保された屈強なシャーシ、215と幅は控えめながらも18インチのアルミ、高回転型のEZ30エンジン、専用チューニングされた6MTなどなど、走りのアイテムで武装されています(笑)

非常に細かいアドバイスありがとうございます。
細かいレクチャーは是非実車で‥
していただけると幸いです<(_ _)>

それまでに色々と勉強しておきます(^^ゞ

2017年2月16日 19:59
こんばんは〜(^o^)
久しぶりにログインして覗いてみたら…車が変わっとる⁉︎
いろいろあったようですが…気持ちは新たに!!これから可愛がっていきましょう♪
コメントへの返答
2017年2月19日 3:01
こんばんは!
おひさしぶりです(^^ゞ

そうなんです、フーガにはまだまだ乗り続けるつもりでしたが、色々ございましてこの度レガシィに乗ることになりました。

フーガと走った日々、フーガの最期を忘れることなく、新たな相棒とドライブを重ねていきたいと思います。
2017年2月19日 21:24
ヨーソロー!!

昨日(今朝)はおつかれさまでした。

フーガ⇒クラウンよりもレガシィ⇒クラウンの方がなおのこと乗りやすさを感じられるかもしれませんねw
私もお陰様で改めてクラウンの良さを感じました。
ナビが無事使えると良いですね!

広島はいつか行ってみたいと思っています。日本史好きとしては原爆ドームや厳島神社はぜひ見てみたいですね。
コメントへの返答
2017年2月22日 20:09
全速前進・ヨ~ソロ~♪
久々に正式なセリフ書いた気がします)

こちらこそ、先日は大変お疲れさまでした!

確かに、それはおっしゃる通りですね(笑)
フーガ-クラウンは好みの問題というレベルですが、レガシィ-クラウンは全然違います。
余裕のトルクで、非常に快適なドライブでした(^^ゞ

ナビはありがとうございます。
非常に多機能で、今から装着が楽しみですね♪

広島はなかなか見どころ満載ですよ♪
お車では大変でしょうから、公共交通機関で近くまでいらっしゃっていただければレガシィ使って案内させていただきますw
2017年2月19日 23:11
こんばんは。

事故は残念でしたがレガシィでまた新しい思い出を作っていけたらいいですね♪

車が変わっても変わらぬお付き合いよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2017年2月22日 20:14
こんばんは。
返信お待たせいたしました<(_ _)>

この度はご心配をおかけしました。
事故は忘れず、今後のカーライフへの糧として活かして行ければと思います。
安全運転と余裕をもち、新たな相棒と様々な土地へドライブしたいですね♪

こちらこそ、突然車が変わり驚かせてしまいましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation