• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

MLSフリー走行 2017.1.28 ② 新たなトラブル


前回の走行でなんとか走れることがわかりましたので、再度、MLSを走ってきました。



今回はちゃんとグリップ用のタイヤを履いてアタックです。




一昨年の年末にRE-71Rの285/30R18を履いてベストを更新していましたが、今回はタカタカ@インプワゴンさんから譲っていただいたZⅡ☆の295/30R18!


295でフェンダーに干渉しないか確かめることもありますが、ミニサーキットでGC8に295ってどうなの?ってとこを確かめることが主目的です。





まぁ結論から申し上げますと無理ですね。

フロント右


フロント左


カッサカサですね。



まったく熱が入らないのです。
285の71Rでも熱の入りが悪かったですが、さらに輪をかけてダメですね。

一番負担のかかるフロント右で風邪ひいたときのオデコくらい?
一番負担のかからない左リアでは冷たいくらいでした。




当然、いいタイムが出る訳はなく、ベストの約1秒落ち。
予想通りではあるのですが、でかいサーキットではどうなのかも確かめたくなりますね。





というか、マフラーからの白煙がヤバイです。




近くで見ると黒煙&炎も混じってますね。




そして、最後はエキマニがブロー・・。




クラックどころではなく完全に割れて分離してます。




おまけに、途中、エンジン始動不可の症状が出たりして、なんかもうお腹いっぱいになって帰ってきました。

とりあえず、エキマニ交換して、ブローバイの処理を検討して、もう一度走ってみます。
ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2017/02/01 21:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ルネサス
kazoo zzさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年2月1日 22:08
はりゃ~怒涛の如きおっさん攻撃ですね~;;
タイヤは残念ですが又放流しちゃえばww
ブローバイが解決出来ればノープロブレム!

#エキマニ動画の最後、ちょっと気に入ってるでしょう?w
コメントへの返答
2017年2月2日 22:32
おっさんシツコイですわ~!
このタイヤは鈴鹿本コースとか走る時用に置いておこうかななんて。
ブローバイが解決すればガンガン走れる?のでしょうかねぇ。

ブンブンとアクセル煽るのってなかなかしないのでちょっと快感だったかも^^;
2017年2月1日 23:08
広い所といえば!?セントラルどうですか??
2月25日走りますので、よかったらどうぞ!笑
私の32はシンクロボロボロでミッションブロー寸前です(涙)
コメントへの返答
2017年2月2日 22:35
ブローバイの処理が完了すれば走りたいです!
が、ちょっと厳しい気がするな~。

ドグミッションいっときましょう!
2017年2月1日 23:15
こんばんは~。。。

これだけ走れているのに、
熱が入らないなんて。。
タイヤのポテンシャルが高すぎるからですかね?

エキマニの割れ方も凄いです。
パックリと。。

かなり昔に友人のTE71だったかな、
ジムカーナ中に同じようにエキマニが割れて、
同じように、、、アメリカンなサウンドに豹変してました。

割れる前まで、熱い走りでしたね。
コメントへの返答
2017年2月2日 22:48
どーもです~。

走り終わったあとにタイヤを触って冷たかったのには笑いました。
ミニサーキットだと時間をかけて荷重をのせていくコーナーが少ないからなんでしょうかね。
極太タイヤにしてタイムが落ちるありがちなパターンなのかもです。

エキマニが割れる少し前にはシューシューと音がしてたのでパイピングがずれたのかなぁなんて思ってたら「バンッ」って。

アメリカンサウンド嫌いです。。
2017年2月1日 23:18
白煙、シフトチェンジの時の息継ぎで出てるように見えますが・・・
高回転時のオイル上がりで出るのか?
加速良すぎて毎回ゲロってるのか?
原因気になりますww
コメントへの返答
2017年2月2日 23:15
間違いなくアクセルオフで出ています。
PCVから大量に吸ってしまってるのでしょうかね。
殺しても今度はセパレーターでオイルパンに戻しきれない分がインテークに戻ってまた白煙みたいな。
どうしましょ!?
2017年2月1日 23:55
太いは正義ではなかったんですね・・・太すぎも良くないと・・・
コメントへの返答
2017年2月2日 22:54
筑波で285の71Rはいい感じで溶けてましたのでミニサーキットではアカンってことでしょうね^^;
2017年2月2日 0:01
アクセルOFFで白煙な感じですかね? ハテ?
オイル下がりでしょうか?

ステムシール交換で治るといいですね(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2017年2月2日 22:57
間違いなくアクセルオフで白煙です^^

ステムシール交換ってEJだとエンジン下しですので泣いちゃいます(´・ω・`)
2017年2月2日 7:00
295って・・w
GDクラスが履くサイズじゃないすww

うちは足下軽量コンセプトで16インチ純正サイズです。
16インチCE28N軽いっすwww

ぁ、2号さんはリヤに18インチ255履いてます。前2号さんを含め、以前は265履いてました。
アリストはそれでもまだリヤフェンダーヨユーだったなww
ゼロクラウンは265でギリでした。(インセットの都合上)
コメントへの返答
2017年2月2日 22:59
295は太すぎですよね~。

今度は265で走る予定ですのでめっちゃ楽しみです^^

軽いホイールが欲しい~。
2017年2月2日 8:27
盛りだくさんで賑やかですね😅

自分もエキマニ割れた時、似た様な音が鳴ってました。
白煙、黒煙パイピングの緩みとかは大丈夫ですか?

完調してのスーパーラップ期待してます!
コメントへの返答
2017年2月2日 23:03
こんなにたくさんのネタはいらんですわ!

パイピングは一度点検しておきますね。

あのカサカサタイヤで43秒8が出てますので、タイヤウォーマー使えば強烈なタイムが出そうです^^;
2017年2月2日 11:10
小さいおじさんは常にやってきますね・・・お疲れ様です。

285/30のZ2☆を僕も前シーズンから投入してるんですが・・・
フロントはGDBでもタワーバーとロアアームバーだけでは剛性アップ足りませんでした。
最初全然潰れなくて、245のがいいんじゃねとか思いながら乗ってました。
結局追加の補強バーを入れたり対策しました。

GDの剛性や重量でこのサイズきついんで、GCだと色々対策しないときつそうですね。。
コメントへの返答
2017年2月2日 23:08
お疲れ様です。
おっさんの顔見たくないです。

このクラスのタイヤになるとかなりバランス等に気を使わないとポテンシャルを使いきれないですよね。
ボディ剛性はGC8だと非常に辛い部分ですよね。
ダウンフォースを稼ぐのはちょっと大事になっちゃいますし・・。

むつかしいです。

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation