• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

空いているルートには訳が・・・

空いているルートには訳が・・・ 僕の住んでいる地域は国道17号や国道16号などの
太い幹線道路が近くを通っているのですが、
時間帯を選ばないと大量の車に気を使いながら
ノロノロと移動する事に成ります。

そこで近頃は埼玉の空いている道を
探索する事を楽しみとしています。

先日の花畑を見付けたルートもそのうちの一つですが、
今回のはもう少し難易度の高いルートです。

何が難しいかって「幅2.0m制限」だからです。
5ナンバーサイズの車であればミラーの端で2mを割りますから通過は比較的容易ですが、
3ナンバー車は厳しいですね。丁度、対向車線で出遭ったジャガーさんは大変苦労していました。

ウチの964のカレラボディーは5ナンバークラス相当の小ささなので、この程度なら問題無いです。
写真の前車はもっと小型な車ですが、良く見るとミラー畳んでますね・・・

この幅制限のおかげで、小型車か成れている人しか通らないので当然空いています。
お尻の大きなターボフェンダーは通過しない方が良いでしょうね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/04/27 22:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年4月27日 22:23
高さ制限の道は普通にありますが幅制限でこんな棒が立ってるのは初めて見ました・・・

パッソ(ブーン?)のようなコンパクトカーでさえミラー畳んで通るんですね。
コメントへの返答
2010年4月28日 21:26
地中に大きな配管が通っている所では
しばしばこんな感じの棒が立ってますが、
ココまで高いのは初めてです。
後で調べたら浄水場の脇でした。

ミラー畳むと返って後方の感覚が判り難いと思うのですが・・・
まぁ、ウチのポルシェは手動格納なので、
走りながら畳む事はできないのですがね(笑)
2010年4月27日 23:06
これありますよねたらーっ(汗)

入り口では通れたのに出口でリアが抜けなくて…

Uターンしたことありますげっそり
コメントへの返答
2010年4月28日 21:29
探すと意外とありますよね。
そこがまた抜け道に良いんですよ。

こんな所をしばしば通るので、
5ナンバーサイズが便利なのです。

昔、Uターンも出来ず
細い砂利の林道を数キロ走った事もあります・・・
2010年4月28日 12:45
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
これはすごいげっそり冷や汗2関門?関所?みたいですね冷や汗この先が細くなってるからですかね?トラック防止?
ターボフェンダーは、ヤバそうがまん顔
コメントへの返答
2010年4月28日 21:31
ども~

浄水場の脇なので、地中に水道管が通っているんだと思います。

重たいトラックやクロカンは通れないでしょうね。

後ろの大きな車だと
こういう時にチョット怖いですね。
スリムなカレラで良かったです。
2010年4月29日 7:12
埼玉だくでなく土手や農道には
必ず有るね(爆

ミラーぶつけながら走るのが
営業車(爆破
コメントへの返答
2010年4月29日 9:05
路肩の弱い所は特にね。

そうやって
営業先までにネタ作って
製品のPRする訳だw

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation