• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

雨天時の後方視界

雨天時の後方視界 不安定な天候が続いていますね。

平日はガレージ保管の964も
休日は我が家の頼れる足として
天候関係なく出動する事に成ります。



911乗りの皆さんは
雨の日には乗らない方も多く、
元々リアワイパーが付いていない個体、
付いていたけど取り外した方も多い様です。

しかし、冬には雪でもゲレンデへ向かうウチのクルマとしてはリアワイパーは必須アイテムです。
雪解け水で汚れた路面で撥ねた泥水で視界が悪化しちゃいますからね。


雨天時にも街乗りでは結構ワイパー使うのですが、高速乗って判りました。


高速乗るまでは雨滴でいっぱいだったリアガラスも
100km/h近く出ていれば視界は写真の通り意外にもスッキリ。
これではワイパー必要ありませんね。


<結論>
雨の日、ある程度速度が出ていればリアワイパーは必要無い。

皆さん雨降ったら急いで帰るようです(違)
ブログ一覧 | 【964】の情報 | 日記
Posted at 2010/07/01 00:05:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 6:36
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
あ~、そういう事なんですねグッド(上向き矢印)うまい!
私の930には、リアワイパー着いてませんが、あまり、リアガラスの水滴が気になった事がないですわ雨
あっ、その前に、錆びるので雨では乗らないようにしてます冷や汗出先で雨に降られたら、なるべく止まらないように走りますね、止まるとエンジンルームに雨水が入りまくりなのでexclamation&questionげっそり冷や汗2
コメントへの返答
2010年7月1日 23:25
ども~

これだけ飛んでくれたら気に成りませんね。

ウチもアチコチ錆出てます。
でも、少しづつ直しますよ~
2010年7月1日 6:49
たしかに自分もリヤワイパーが付いていない事で不便さを感じたことはありませんでした。
やはり車の周りの空気の流れが良いからなのでしょうか?リヤガラスがあまり汚れないことがやっと分かりました。
コメントへの返答
2010年7月1日 23:28
やっぱりそうでしたか。

某メーカーの開発担当も
頭を傾げていましたが、
キャビンが小さいからか
意外と流れ良いみたいです。
2010年7月1日 10:07
私の964も雨関係なく出動します。

しかし幌車なので後方視界はドアミラーを頼って運転します(汗

コメントへの返答
2010年7月1日 23:30
カブリオレで雨天決行ですか!流石です。

幌閉めると後方視界は期待出来ないですね。
2010年7月1日 13:19
うちはタルガなので、リアは3次曲線なので視界はかなりいいです。
ガラコ塗っておけばキレイに流れてくれます。
ホントはワイパーないほうが、すっきりしてカッコイイですよね。

空冷ってほぼバイクと同じだから、水かぶっても気にしないことにしてます。
配線とかにリークがないのが大前提ですが・・・。
コメントへの返答
2010年7月1日 23:32
確かにタルガはガラス大きいですね。

本当はそうなんですが、
冬場は泥水被るので、
どうしても必要なのです・・・

964はデスビに掛からなければ
結構大丈夫みたいですよ。
2010年7月1日 16:38
私の964にもついています。

特に霧雨の時が一番役に立っています。なので付いていないより有った方が安心感が違いますよね。

結構壊れやすいと話聞きますが、またしっかり動いていますよ(^^)/
コメントへの返答
2010年7月1日 23:34
そうですね。
雨粒が細かいと見え難いですもんね。

ブレード跳ね上げる時に
リンクに注意していないと
ボキッと逝くらしいです・・・気をつけないと。
2010年7月3日 11:29
そうなんですよ。
この間、濃い霧の中走ったんですが、
リアワイパーがあって助かりました。
動かしたのは半年ぶりくらいでしたが、ちゃんと折れずに作動しました。
でも最初、間違えてシリコンリムーバー?のボタンを押しちゃったのは秘密です...

シリコンリムーバーもちゃんと出ているのか効果があるのか分かりませんが。
そういえば交換も補充もとんとしていないなあ。
ちょっとマニュアルを読み返してみます。
コメントへの返答
2010年7月3日 11:44
霧雨だと必要ですね。

僕も右と左で間違えてます。
シリコンリムーバーって必要?って思います。
ウチのはタンクが壊れちゃってるし・・・

ヘッドライトウォッシャーは
汚れている時限定でネタに使ってます(笑)
(洗車後に使うとボディーが汚れちゃいます)
2010年7月3日 22:42
液体ワイパー、超ガラコでどうぞ。(笑
コメントへの返答
2010年7月3日 22:59
クレクレ(笑)

普通のガラコは使用中です。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation