• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

チーム監督の懺悔…

当初の目標、完走を目指して…

が、いつの間にやらチーム内で
ドライバー同士のタイム競争勃発。

徐々にタイムが削られ、
迅速なピット作業にも助けられ、
グングン順位が上がる。
気が付けばクラストップ。
すぐ後ろまでは6周差。

直前でガス欠を起こした事から、
最後の20Lはエコランで延命し、
ゴールを目指す作戦へ。

ラスト5分、マージン内でピットスルーをして時間稼ぎのはずが、却って混乱を招く。

クラス1位は死守し、ゴール!
チーム内は歓喜の声でいっぱいに。




しかし、そのレース後、
リザルトを見ると我々の前後は
同じピット内のチーム。

同ピットの某ショップ率いる964には勝ったけど、
アルファ145に抜かれてる…
その差なんと9秒。。。(>人<;)

クラス1位を意識し過ぎて、
総合順位落としてました…焦

監督として目先に目が眩んでました。反省してます。

ブログ一覧 | 12時間耐久レース | 日記
Posted at 2012/08/01 00:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2012年8月1日 1:01
こんばんは~

これも勉強、ノウハウ、次に繋げるいい材料でしょ~!!

ドライバーを抑え的確な判断は名監督でしたよ♪


でもアンカーのプレッシャーの重圧はハンパなかったです。

あそこまでペースを落とすと抜かれ方を考えながら自分のリズムと違うから本当に難しかったです。

ペースを上げた時も仰る近い車に抜かれて順位落としたからペースアップの指示かと間違えましたが燃費を考慮して5000MAXでそれらしき団体を抜かしてアドバンテージを作ったら追い付かれない程度のペースを維持してたんですよ!!

そこへPITのサイン…黄旗無視したかなー? オレンジボール出てないしなー、ピットはクローズになるはずだしなー、もしペナルティーなら失格になるしなー、判断に本当に迷いました(笑)

次回は無線は必ずいりますね♪
コメントへの返答
2012年8月2日 13:06
お返事遅く成りました。m(_ _)m
アンカーの大役お疲れ様でした。
ピット内でイロイロと策が出て、
少ない情報量で混乱させて
申し訳ありませんでした。(>人<;)

3分台に抑えた走り、素晴らしかった!
初めて会ったとは思えない信頼度でしたよ。

ゴール後にバイザー下げたのに、
覗き込んじゃって申し訳ありません…焦
あの一体感、是非また遣りたいですね!

2012年8月1日 1:25
こんばんは~

そんな事実があったとは知りませんでしたが、順位より感動が全て・・・・と言うと綺麗過ぎちゃいますか?(ノω`*)

でも本当に監督としてのすすむサンは100点満点だったと思いますよ♪
あんな長丁場、色んなハプニングもあるなか、冷静に采配をふるうすすむサンには感心しきりでした。

惚れちゃいそう☆(爆
コメントへの返答
2012年8月2日 13:09
お助けクルーありがとうございました。
イロイロお任せしたにも関わらず、
快く引き受けて頂きありがとうございました。
ドライバーを休ませるのに人出が必要で、
とても助かりました。皆さんあっての結果ですよ。
2012年8月1日 6:15
お疲れ様でした♪(´ε` )

色々あって、イイ夏の思い出になりましたね(^ ^)
それでは、後ほど某所で待ってます
コメントへの返答
2012年8月2日 13:11
お返事が後に成ってしまいました。
皆さんの協力でイイレースに成りました。
機会がありましたら、助っ人よろしくお願いします。
2012年8月1日 8:03
ベストを尽くしベストな結果なら最高なのでしょうが、そうは行かないのが勝負の世界・・・

そう考えると、マージンを考えた作戦で最良の結果に辿りついたのなら、指揮官としては優秀だと思いますよ(^^)

何もかも削って、綱渡りの結果オーライよりずっと素晴らしいかと(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月2日 13:15
初めてなので、準備段階から不安ばかりでしたが、事前打ち合わせに多くのクルーが参加してくれて、当初めて日会った人も牽引してくれたので、非常に助かりました。
耐久はマシンがそこそこなら、チームワークで上位を目指せる良い見本に成れたと思います。
2012年8月1日 8:26
無線なしで耐久…

それはそれで凄すぎます(^^;)
コメントへの返答
2012年8月2日 13:17
愛コンタクトは無線を超えるかも…
2012年8月1日 9:05
おはようございます。

450は お友達のチームw
451 20番も  

それにしても チーム無線なしで挑んだのですか??

コメントへの返答
2012年8月2日 13:20
同じピット内はみん友さん繋がりばかりだったようですね。でも、レースではライバル。届いていた順位だけに僅差で落としたのは反省です。無線無しでもここ迄は行けました。
2012年8月1日 9:25
な~に いちゃてるだよ~監督~!
総合落としても、クラス1位だから いいんだよ~
ガス欠してたら、別の涙流したからね~

反省する人は他にいるでしょ~(俺か)(^^;
お疲れ様でした~(^^)v
コメントへの返答
2012年8月2日 13:23
みねさんのムードには本当に助けられました。
最後まで頼りっきりで申し訳ありませんでした。
次回があるならば、また懲りずに徴兵します!
お盆明けに打ち上げらしいですよ〜
2012年8月1日 10:53
あの状況下での判断は正しかったと思いますよ~
ボクも同じ意見でしたし。

燃費のバラつきやメーターの信頼性、無線もない中での耐久としては、監督の采配で勝ち取った結果だと思います。
おまけに、最後のカップ焼きそば、最高に美味しかったし♪

監督に感謝。できればライバルになって欲しくないなぁ…(笑)
コメントへの返答
2012年8月2日 13:27
平bさんのブレ無いアドバイスが効きました。
アンカーのプリンス様には判り憎い指示で
申し訳無い事しましたが、次こそは!
最後のスイカと焼きそばはイイアイディアでしたね。
また次回も味方で参戦よろしくお願いします。
2012年8月1日 16:42
後でおの時こうしていればより、リアルタイムでの判断がすべてだと思います。
緊急時の危機管理とかって難しいことは無で、この際最高の判断だったと自負しましょう。

『無線は必要ですね。』
コメントへの返答
2012年8月2日 21:57
走り出してからの判断は難しいですね。
考えている間にも周回はすすみ、
ドライバーに負担を掛ける…。

無線は必要かと問われるなら、
リアルタイムに振り回す指示をすりより、
むしろ一周毎のサインの利点も有る気がしてます。
2012年8月2日 0:23
今、モンゴルのホテルで久しぶりパソコン見ています。

監督というのは色々困難な状況が出てそれなりの判断が要されますが、今回は見事な働きぶりでした。

私のチームみたいに遅い車でもチームワークが充実していれば上位に行けるとわかりました。

同ピットの黒147は私の友人チームで走行距離17万キロ以上で途中タイヤ交換したのにも関わらず一台上とは残念な気もします。
コメントへの返答
2012年8月2日 22:04
レース前の準備段階で、耐久に限れば、
ウチは有利なのでは?って感触はありました。
ドライバーはもっとタイムを上げたいでしょうが。

近年の耐久はガソリンとピットの規制があり、
トラブル無く淡々とタイミング良く走るのが、
意外と安価に好成績を残すコツで、
まさにウチのチームはそれが実現出来た訳です。
次はもう少し上行けますよ。
2012年8月2日 12:21
監督という責任ある立場での参戦だったのですね。
大変でしたね、お疲れ様です!

星野一義監督のような“イケイケ”ではなく、中島悟監督のような“癒し感のある”感じだったのでは、と推察します。

12時間にも及ぶ耐久レース、多少の失敗はありますね。
ドンマイ(^.^)
コメントへの返答
2012年8月2日 22:30
ミニバイクでの参戦経験はありましたが、
監督の重役は気を使いました。
でも、クルーの皆さんが献身的に動いて、
ドライバーもつねにチーム指示重視で
走り続けてくれたので、好成績に繋がりました。
失敗を反省に次こそは!って感じです。
2012年8月2日 20:37
はじめまして、コ-スケです♪

お蔭様で12h耐久を楽しむ事が出来ました
色々な失礼の数々。。お許し下さいませ。。

本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2012年8月2日 22:35
遠征お疲れ様でした。
伝説的な行動がなかなか楽しくて(笑)
全然失礼な事無いですよ。
また次回もご一緒しましょう!
2012年8月4日 1:52
こんばんわ、
450です。お疲れ様でした。

うちも無線無しでしたよ。
ここんとこ3年ほどは携帯もOffです。
最後の最後でエンジン寅ぶって4800しか廻らず、同ピットのクルマに抜かれるのを覚悟してましたが、それぞれに難題を抱えていたようですね。

12番はかなり年配の方々が多かったようですが、後で聞くと、グラチャンにも出てた人とか、歴戦の方々だったようで・・・

コスパではカレラに勝った、と勝手にほくそ笑んでおります。
今後とも宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2012年8月4日 9:19
お疲れ様でした。
クラス1位ばかり気にして、
もう少しで取れた順位を逃したのは
監督としては辛い結果です。(^_^;)

初参加にも関わらず、
上位クラスを大分食う成績には皆満足ですが、
次回の出場枠昇格が怖いですよ。
有名ショップのポルシェはみんな抜けましたね。
耐久は一発の速さでなく、チームワークと安定感とチームに指示していたのが効いた様です。

147のメーターがもう少しマシなら
無線無しでもまだまだ上位を狙えるのですが…

次戦もよろしくお願いします。



プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation