• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

アイドラーズ4耐2013.12

アイドラーズ4耐2013.12 今回初参加の冬の4耐。
勝手知ったるいつもの夏の12耐メンバーは半数以下。
ゲストドライバーを招きなんとか参戦。
レギュレーション変更なんかもあって、直前までバタバタ。
監督として作戦をまとめる時間も無く、全て手書き指示(笑)

ファーストドライバーの活躍に順調に滑り出したかと思ったら、半分を過ぎた辺りでモニターにはダウンヒルストレートに赤いマシンが…

レッカー車でピットへ戻ったマシンをチェックし、ドライブシャフト破損により走行不能という決断。前歴不明から更に12耐を2回走ったマシンには疲労が溜まっていたんだろうね…。

最後は主催者のはからいで、チーム員全員で手押しでゴール!
良い経験が出来ました。皆さんお疲れ様でした。
沢山の応援メッセージありがとうございました!
ブログ一覧 | 12時間耐久レース | 日記
Posted at 2013/12/09 01:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 7:41
おはようございます。

ドラシャ破損でしたか~(^^;

ちょっぴり残念ですがここまでよく大きなトラブルもなく頑張ってくれましたよね♪

次回のレース予定は?

期待してますよ~✨
コメントへの返答
2013年12月9日 23:48
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

ドライブシャフトの関節が逝きました…
確かに戦歴の割にトラブル少ないと思います。

まだ今回の清算や反省会も済んでいないので、
オーナーのmichiさんとゆっくり考えて
参戦計画を練る事に成ると思います。
2013年12月9日 8:47
おはようございます^^

監督、お疲れ様でした!

今回の4時間はまた良い経験させてもらった感じですねぇ~^^

来年はどんな年になるんでしょうかw
車がもてば十分イケる計算だったしね^^;
さすが監督のプランですw

コメントへの返答
2013年12月9日 23:54
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
給油マンお疲れ様でした。
147もお疲れだったみたいですね。
今回の件で調べたら
よくある事象らしいので、
次回以降はマシン作りも学ぶ必要がありますね。

良いプランを早く、柔軟に練るには
ペンと白紙と計算機が一番良いみたいです(笑)
2013年12月9日 9:35
イタコさん、頑張りましたよね。

手押しのゴールもなかなか感動的じゃないですか。
コメントへの返答
2013年12月9日 23:57
これまで大きなトラブル無いですからね。
ウィークポイントさえ押さえれば、
少し旧い大衆車は丈夫ですよ。

全員が完走ってアイドラーズの
参加者主体の運営のおかげです。
2013年12月9日 10:20
監督、おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。( ^^) _U~~
車両は不安が無い様にしっかり整備して来年に備えておきましょうねぇ~(#^.^#)
あ!監督の964もだ。爆

今度はこっそり影から応援します。爆
コメントへの返答
2013年12月10日 0:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

急遽の給油マンお疲れ様でした。
コッソリ準備してくれると期待してました(笑)

タイヤとブレーキは用心してましたが、
ドライブシャフトは盲点でした…。

ウチの964はゆっくり遣りますよ。
2013年12月9日 17:35
こんばんは。(^^)

応援に行けなくてすみませんでした。m(__)m

ドラシャ破損ですか…残念ですね。

次回はまた頑張りたいですね♪

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2013年12月10日 0:06
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

これまで大きなトラブル無い147も遂に逝きました。
直前まで素晴らしいタイムを刻んで居ました。

これもまた経験。次回には必ず活かして行きたいですね。
2013年12月9日 18:45
昨日はお疲れ様でした。

思えば惜しい結果となりましたが、あのゴールシーンを作って下さった皆さんには感謝気持ち一杯です。あのタイムは驚きましたね。

来年こそはさらに上位へ完走出きる様マシンを仕上げたいと思いますのでまた監督采配お願いします。

追記;ブローバーバルブを外して貰いましたら多少吹けが良くなったような。
コメントへの返答
2013年12月10日 0:11
お疲れ様でした。
こちらこそ御指名頂きありがとうございました。

アイドラーズの用意したゴールシーンに
気付けばチーム員全員が参加してましたね。
事実上リタイヤなのに集合写真は
皆さん素晴らしい笑顔でした。

落ち着きましたら次戦の話しましょうね。

追伸:michiさんのタイムは12耐とほぼ同じでした。
2013年12月9日 20:06
お疲れさまでした

残念な結果だったようですが
主催者さんも粋な事を。
コメントへの返答
2013年12月10日 0:13
ありがとうございます。
記録は残念でしたが、
チームとしては得るモノが多いレースでした。

アイドラーズは参加者主体ですね。
2013年12月9日 20:49
お疲れ様でした。
これもレースですね!
ドラシャはガタがあったとか兆候はあったのでしょうか?
これからますます整備が大切になって来ますね。
でも、皆さんいい思い出がまた一つ出来たんですね!
コメントへの返答
2013年12月10日 0:20
ありがとうございます。
そうですね。良い勉強に成るレースでした。
第二走者のmichiさんから
振動を感じる報告がありましたが、
一時的に落ち着きを取り戻した様なので、
第三走者のクロヨンさんに代わり、
タイム的な前兆は無いまま止まりました。

michiさんとメカのタイヤマンさんから
ブーツの劣化があるとの話を受けたのは
レース終了直前でした。

ウィークポイントも含めた整備は大切ですね。
2013年12月9日 21:11
お疲れ様でした~
いい勝負になるかと思ったら、スタート後に手を振って抜かれました~
「おい!ついて来い」って感じで引っ張ってもらいましたが・・・
あっちゅ~間に「粒」になりました(^^;
結果は残念でしたが、よく頑張ってくれたと思います。
また、機会があったら147で戦わせてください!
楽しみにしていますよ~(^^)v
コメントへの返答
2013年12月10日 0:22
お疲れ様でした。
やっぱりブラックバードさん速いですね。
マシンのせいには出来ません…汗

来年度の計画には是非こちら側へ(笑)
2013年12月9日 23:12
お疲れ様でした。
そして、ゲストドライバーとして呼んで頂きありがとうございました。

すすむさんの緻密な作戦、計算にはビックリ致しました。
12時間耐久を経験された賜物ですよね。

でもARAIさんまでは繋ぎたかったですね。
ドラシャ、、、次回はスペア持参ですね、、(笑)

タイム出しで、何とかチームのお役には立てたかと思ってホッとはしております。

来年も更にこのチームが躍進するだろうと思える一日でした。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2013年12月10日 0:30
お疲れ様でした。
こちらこそビックリタイムを刻んで頂き
大変勉強に成りました。

各ドライバーのタイムを
安全に安定して削るのは大変ですが、
チーム員が協力して纏める事が出来れば、
1/3位の位置には必ず登れます。
今回、ペンと白紙と計算機のみですからね。(笑)

既にドライブシャフト破損の原因は
情報収集済みで、現物検証を残すのみ。

是非次回はドライビングレクチャーお願いします。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation