• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月13日

オープンドライブ!

オープンドライブ! 納車日は大雪。
翌日は雪解け水や残雪。
そして、初日に発覚した若干の不具合を
直して貰う為、そのまま販売店へ入庫。

昨晩、対策されて無事帰宅。
運転の練習ついでに夕飯を食べに出る。

折角待望のオープンカーが来たのだから
と半ば無理矢理相方を説得しオープン!

ヒーターは良く効き、不快な巻き込み無し。
おまけに軽いボディが軽快に走る。

相方さん良い買い物をしました。(^^;;

ブログ一覧 | 奥様のロードスター
Posted at 2014/02/13 13:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ブルーミラー
パパンダさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2014年2月13日 14:25
防寒着にニット帽。
それに膝掛けをすれば完璧 !!

実は、オープン走行は冬の方が気持ちいいのです。(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 22:17
防寒着に少し気を付ければ快適ですね。
昨晩はほんと気持ち良く走れました。
今の時期はバイクより良いかもですね。
2014年2月13日 14:52
夏場は恐ろしくて開けてなんて走れませんからね~

オープンの本当の良い季節は秋かなぁ~
春は花粉が嫌だしね(*>ω<*)

冬にオープンで走るのが一番効率的って言うか、ヒーター利かして走る方が快適ですね。

問題は、PNDナビなので、あけっぱで停めておけない事ですね。。。
コメントへの返答
2014年2月13日 23:00
まだ夏場を経験してないから
楽しいままなのかもですね。
今の時期を楽しんでおかねば。(笑)
2014年2月13日 15:31
で、ロールケージと足とハンドルとバケットはいつやる?
もうすぐ耐久シーズンだよw

うんうん、良い買い物したねw
コメントへの返答
2014年2月13日 23:02
サーキット用は山みらさんが組んでますから。
12耐も動きあるので、正式発表をお楽しみに!
2014年2月13日 18:51
屋根が無いだけでなんでこんなに楽しいのでしょうかね?!(^○^)
そう、暖房もエアコンも結構効くのでサイドウィンドウ上げれば温泉に浸かっているような?笑
タルガは2.2Lで熱量が少なくちとヒーターが弱いんですよね。
また、オープンカーは助手席も楽しめるのがいいんですよね!(^○^)
コメントへの返答
2014年2月13日 23:08
開放感が解き放つんでしょうかね。
試しにサイドウィンドウ下げてみましたが、
防寒着着用なら街乗りレベルでは充分。
上手いこと出来てますね。
これからは相方が運転してくれるので、
助手席率が高まりそうです。(笑)
2014年2月13日 21:08
こんばんは
NBはよく熟成されていて、ヒーターも効くし良いですね^^
NAは止まると寒いです(^^;
エアロボードを付ければもっと快適ですから、いつでもオープンで走ってくださいね(^o^)ノ
コメントへの返答
2014年2月13日 23:11
こんばんは。
納車日にNA乗りの友人を訪ねたら
熟成度に羨ましそうでした。汗
専門誌をみるとNAには無かった装備が
沢山反映されてるんですね。
2014年2月13日 22:38
σ(^_^;)、まだオープンで走ってません。爆

ってかリアウインドウが割れそうなので冬は怖いっす。(夏の雹も怖いけど。爆)

ロドスタはエアロボードを立てればホントに快適で良く出来てますよ。(^v^)ウンウン
NAは左右の枕を繋げるビニールだったけど。ワラ
コメントへの返答
2014年2月13日 23:15
あら?そうでしたか。
慎重に扱わないとパックリみたいですね。
熱線入りガラスは快適ですよ。
NBは樹脂製のエアロボードが標準で、
視界にも邪魔しないので、良い装備です。
2014年2月13日 23:20
やっぱり冬でもオープですよね!(^^♪

いい買い物です!!
コメントへの返答
2014年2月13日 23:22
頭寒足熱でしたっけ?
足元ポカポカで、
澄んだ空気はイイ気分です。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation