• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

納車後初ドライブで途中棄権…orz

納車後初ドライブで途中棄権…orz 先週納車の家族車ミニさん
土曜日までにスペアホイールと冬用タイヤを揃え、
日曜から伊豆の友人宅へ一泊旅行へ。

狭い車内へ荷物を積み込み
環八→第三京浜→国道1号で西湘バイパスへ
お昼に立ち寄った西湘PAでミニの周りを見ていると
駐車スペースへの軌跡に合わせてオイルが点々と…
エンジンの下を覗き込むとアンダーガードがオイルだらけ!
慌ててレベルゲージを確認するとMAXレベルより上。
オイル入れ過ぎ?って思いながら行程の続きを進む。

渋滞を抜け、伊豆の峠越えをしている最中、
一番恐れていたオイル警告灯が点灯、消灯を繰り返す様に…
峠を下り、ほど近い友人宅でレベルゲージを再確認。
少し前にはMAXを遥かに越えていたのに、
ゲージの先に僅かに付く程度までに…(。-_-。)

友人より間に合わせに4L缶オイルを譲って頂き、
応急補充!3L近く入れてMAXレベル上まで…


一晩経って、エンジン始動時しか漏れていない事を確認。
オイル補充しながら帰れる所まで行ってみる事に。
箱根峠を登り切った所でレベルゲージを確認。
MAXとMINの間にあったものの、
時間帯的な混み具合を考慮すると自宅どころか
購入店まで帰れるか微妙な感じ。

補充オイルの残り1Lを入れ、小田原駅まで自走。
遅く成った昼食を摂りながら保険レッカー待ち。
ミニさん初ドライブで早くも積載車デビュー…

自分らは保険特約で新幹線乗り継ぎ帰宅。
後の対応は購入店へ投げておきました。
同店はGSAの事もあり、今後どうなる事やら…
ブログ一覧 | 家族のミニさん奮闘記 | 日記
Posted at 2018/02/12 23:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ花火②
amggtsさん

9/12)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

残クレアルファード!
レガッテムさん

全固体電池とは
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年2月13日 0:03
一難去ってまた一難!懲りない夫婦だね〜。(笑)

僕もミニほしい〜!
コメントへの返答
2018年2月13日 0:38
964が直ったかと思ったら、
ミニさんとんぼ返りですからね…

まぁ、旧型中古車ですから、
直しながら信頼性を上げていきますよ。

クラッシックミニも最後期のローバーですら
既に20年選手に成って来ましたから、
良い個体を選ぶなら今のうちにですよ。
2018年2月13日 16:24
新車では無いから、どんなに整備してもダメな所は出てくるし、でも普通の人ならもう旧車は乗らないよね(笑)
コメントへの返答
2018年2月13日 19:16
そうそう。絶対は無いんです。
色々トラブって、都度対応して、
少しずつ特有の雰囲気分かって来て、
ある程度一周した位から信頼性が高まるんです。

販売店や愛好家が手を掛けて行かないと
この手のクルマは淘汰されるんです。

ウチは普通の家庭で無いので、暫く乗りますw
2018年2月15日 15:40
この車はインジェクションモデルですか? 
昨年暮れに NA6CEでなんちゃってレースで、チューンド ミニに負けましたが、ミニさん(多分キャブモデル)
チェッカー後に冷却水吹いていましたね、ラジエーターの前側下のセンサーの取りつけ用スピンナーナット?の緩みだったようですが、すすむサンの車も結構簡単な部位なら良いですけど...
コメントへの返答
2018年2月15日 19:24
インジェクションのローバーです。
ミニも850ccスタートの1270ccなんで、
熱的には苦しいみたいですね。
ラジエター横向いてる時点で冷えないですが。

昨日、診断結果出て、オイルフィルターのパッキンらしいです。
油圧制御のATなので油圧が高く、
フィルターケースのパッキンの密着が悪いと
暫く経ってからダダ漏れに成る様です。(^^;;

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation