• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

フェラーリ360 F1マチック…

フェラーリ360 F1マチック… 今度乗る機会があるのですが…

F1マチックは、シフトアップする時はアクセル踏みっぱなしではなく戻したほうがクラッチによいのでしょうか?

停止時は、手動でシフトダウンして停止したほうがいいのでしょうか?パドル同時引きでニュートラルにして停止したほうがよいのでしょうか?(ATモードの場合含む)。


あと…
スパイダーモデルは、360モデナスパイダーとは言わず、360スパイダーと呼ぶのが正しいのですか?

どなたか、コメントよろしくお願いします m(_ _)m
ブログ一覧 | 雑談(車関連) | 日記
Posted at 2016/11/20 00:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 6:10
おっ、360スパイダーに乗り換え?増車?(^-^)/ですか

F1マチックのオーナーではありませんが、
私が試乗するなら、
シフトアップはアクセルは戻さない
(速度や加速の度合いにもよりますが、
少しアクセル戻すのも試してみて、1番なめらかににシフトアップ、ダウンする走らせ方を探る)

ちょい試乗なら、
停車時はニュートラルにしなくても良いのでは。
もし、個体のコンディションを試すなら、
停車時にニュートラルにして、1速への入り具合のスムースさを確認するのもアリだと思います。

正式呼称は、
360スパイダーですね。
チャレンジストラダーレは360すら付きませんね(^ ^)

私的には試乗して、なんだかなぁ…とARIさんが、がっかりするのを期待します
(^-^)/
コメントへの返答
2016年11月20日 21:53
コメントありがとうございます。
360のF1マチックもマイナーチェンジされているようですね〜2003年式以降が良いとか、勉強中です(笑)

モデスパという略は、ある意味間違いなんですね〜
チャレンジストラダーレは、360も付かないとは思ってもいませんでした。確かにチャレンジストラダーレは360しか設定されてないですね。

乗り換えではありませんので、ご安心を(^-^)
2016年11月23日 14:35
初めまして。

360F1と同じシングルクラッチ式に乗る者ですが、シフトUP時は若干アクセル抜いた方が良いと思いますよ。

踏みぱなしだと、瞬間的な失速感を味わう事になると思います。

ツインクラッチ式から踏みぱなしで大丈夫です。

コメントへの返答
2016年11月23日 21:59
コメントありがとうございます。

本日フェラーリ360F1をドライブしました。アクセルパーシャルくらいでは、シフトアップ時にアクセル踏んだままでも問題なさそうでしたが、全開時だと失速感、ショックが目立ってアクセル抜いたほうが良いかなと思いました。

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation