• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jjjkeithjjjjのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

あの カロクロ2台比較

あの カロクロ2台比較

24年型とマイナー後25年型の違い
1.初めは分かりにくかったが、サスペンションの乗り味が「柔らかい感じ」から「少し固めに」変更されてきたと感じます。サスの締め付けトルクを10%とか強めている方法が、乗り心地にも影響していることが段々分かりました。しかし、乗り心地が不快になったという印象ではありません。味付けがスポーティさが増した印象です。
2.室内の静かさ、これは微妙に静かなのかもしれません、同じ道路を乗り換えて比較すればもう少し違いが分かるかも、という印象です。私が鈍感だろうという。
3.エンジンフィールやシフトアップフィールは同じでしょう。でも、eco で走って微妙な違いがあるのか?気分によるのか、分からないです。トヨタの発表からは同じはずです。
4.アイランド型のシフトノブ周りやサイドイルミネーション、ベンチ機構付きシートは気分が良いです。
どちらも、車はこれが1台有ればもう、十分満足できる完成度・乗り心地・燃費・静粛性、だということです。
Posted at 2025/10/25 16:41:18 | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

あのね 今の愛車たち


現在の家族の車を集めました、
妻:クロスビー  娘:スマイル:薄青  自分:スマイル:黒
息子:カローラクロス:2025年型  自分:カローラクロス:2024年型
自分:S660:2021年型:最終型モデューロ X キャリイX: 4WD 4AT

210後期クラウンロイヤルは、ACCが旧型になり手放す、
息子のライズ:ターボが、最新型カローラクロス:Z : E-Fourに変更
S660は、任意保険も維持費も良いしずっと大切に、
Posted at 2025/10/24 22:51:13 | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

あのね SGギター

あのね SGギター今年も高中正義コンサートに行きました。
名古屋と大阪でした。
高中先生は、今年もSGとストラトを
弾いておいででした。
SGは2000MTモデル、SG24フレットを
弾いていましたが、
後者に近いのが 画像左側のSG-25Tです。
高中モデルSGーTやSG2000と同じスルーネック構造です。このSG24フレットモデルは、ファンの方がギター工房に特注して贈呈したものだそうで、市販モデルと異なります。24フレットでスルーネックは、SG1300が有りますが、トレモロ無し、これがベースかも。
画像真ん中、SG-90 です、1974年製でスーパービンテージ、50年もののSGです、これはすごいですが、音もまた 「The SG」という骨董です。アフリカンマホガニーの2ピース(表1ピース、裏1ピース)贅沢に1ピースが奢られ、ネックも1ピースマホです。
右は、2000年前後のSG-2000 カーリーメイプルが兆貴重な1本です。
Posted at 2025/10/24 21:55:20 | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

えとね フロントスポイラー

えとね フロントスポイラーカローラクロスは、モデリスタスポイラー
これが定番ですが、大きすぎて好みで無い、
社外品を調べたがあまり良いのが見当たらない
純正部品を利用してフロントリップを
よりスマートに加飾することに、
トヨタ純正ドアエッジモールを流用します、
ダークブルーマイカ色とシルバーマイカ色で
フロントスポイラー形状の先端に貼付を、バンパー下に「TRD カーボンエンブレム」を取り付けました。ドアサイド下部にも「TRD」を貼りました。純正なので、色あせや色落ちなど無くて綺麗に仕上がります。

Posted at 2025/10/21 22:11:32 | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

えとね USカムリ シフトレバー 

えとね USカムリ シフトレバー 新型カローラクロスには、どうやっても
叶わない点が幾つかあるので、
そこは新型に無い装備で満足できるように
装備の充実をしています。
一つは、シフトレバーの変更「 US仕様 シフトレバー 」です。
純正は、黒レザー仕様ノブです。
色気も無くシンプル、TRD仕様 に変更しました。
他にも数点、2023年型カロクロの追加装備をしました。
1.USカムリ仕様 赤ステッチ、レザー、TRD立体文字刻印
2.TRDエンブレム:前後左右 カーボンエンブレム 
3.黒シルバー2色:トヨタ純正 前後バンパーカラードエッジガード
4.全面 IRカット赤外線遮断&ハーフシェードフィルム施工
  ガラスルーフIRカット施工
5.ブレーキホールドシステム; メモリー式タイプ施工
6.車速感応式ドアロックシステム
7.足元ブルーLED照明;ACC連動、手元オンオフスイッチ付き
8.フロントコンソール「カロクロ銘柄入り照明透過トレー」
9. CD&DVD 再生USBドライブ追加
10.パイオニア純正交換16cmスピーカー×4 70W
11.マルコWホーン;リレー式ユニット施工 いわゆるレクサスホーン
12.純正オプション;ブルーLEDドアインナー照明、コンソール&ドリンク照明

自分の2023年型 カロクロ FF Z

息子の2025年型 カロクロ E-four Z

フィールダー用ドアサイドガード、マッドガードは実用的で見た目良し
レクサス1台買えるけど、カロクロ2台持ちで満足

Posted at 2025/10/19 20:10:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの カロクロ2台比較 http://cvw.jp/b/174567/48729624/
何シテル?   10/25 16:41
2021年;S660_moduloX購入、2024クラウン売却;2018年;210型後期クラウンRS 2.5V6購入。175後期は売却。S660、クロスビー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産「セレナ」を選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/10/02 09:04:24
 
日産セレナを選んだ理由 
カテゴリ:http://blog.nissan.co.jp/MINIVAN/SERENA/
2006/01/25 13:25:42
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニマムスパーカーで遊び車
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ベージュ&黒&茶 3トーンです 黒内装
その他 その他 その他 その他
SG-25T ヤマハギター25周年記念
その他 その他 その他 その他
ヤマハ SGコレクション SG-2000,SG-T,SG-25T SG-T2, SG-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation