• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

大きくてもMINI。走りの楽しさと先進のカントリーマンS オール4

大きくてもMINI。走りの楽しさと先進のカントリーマンS オール4
レビュー情報
メーカー/モデル名 ミニ / MINI Countryman S オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) (2025年)
乗車人数 4人
使用目的 購入目的
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点
MINIらしいデザインと存在感。MINIらしくないボディサイズ。後席の広さ。見た目だけでなくその走りの質感。高剛性ボディ。ロールが少なくしっかり動くスポーティーなサスペンションと優れたハンドリング。ダイレクト感のある7速DCT。スムーズ&トルクフルなエンジン。4WDの安定感。先進の運転支援システム。内外装の品のある意匠デザイン。



不満な点
エンジンブレーキを効かせたいときにパドルシフトはないのは不満。
センターパネルにある小さいなスイッチ操作でエンブレを使えるが使い勝手が悪い。
JCWトリム仕様にすればパドルシフトが付くようですがそれならJCWモデルも視野に入ります。
ヘッドアップディスプレイにナビ表示もできるのになぜウインカーが表示されないのか不思議。
左右どちらに出ているのが中央の丸いディスプレイでしか確認できないのが残念。
自車のウインカーって確認しますよね?
ブレーキングで停止寸前に踏力を抜きそっと止める調整がややし辛い。
あと全長が短い分車中泊には向かなさそう。
総評
自分がMINIに対してこんなにも興味を持つとは思いもしませんでした。娘の影響で興味を持ち試乗に至りましたが、試乗することでMINIの良さを実感することができました。カントリーマンを試乗したのはJCWモデルが初でしたがその走りに痺れました。そして今回のSモデル。JCWほどのパワーはありませんが必要十分なパワー&トルクにその上質な走り。路面をガッツリ掴み滑るように走るALL4(4WD)の走り。先進の運転支援システムに驚きと安心感。
目の前にメーターがないのは正直どうなん?と思ってましたが機能性に優れたヘッドアップディスプレイのお陰でこれでええんちゃう?とさえ思えてしまう。ただそこにウインカー表示がされないのだけはいただけない。
デザイン全てにおいてMNIらしくオシャレ感満載。走りにおいても抜かりなし。所有欲を満たしてくれるクルマなのは間違いない。

・MINIカントリーマンSでオーナー体験①
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/blog/48443877/

・MINIカントリーマンSでオーナー体験②
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/blog/48445134/




カントリーマンS(U25):全長4445×全幅1845×全高1660mm
STEPWGN(RG3)全長4630×全幅1695×全高1770mm
クロスオーバー7(YAM)全長4780×全幅1800×全高1670mm
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5

BMW X1とは兄弟車であり主要コンポーネントは共通ながらデザインテイストはまったく異なります。
自分はX1よりCOUNTRYMANが好みですね。


バンパーパネル、グリル、エンブレムの半ツヤのシルバーゴールド加飾もお洒落。


3パターンから選べるデイライト。


エンジンキーは中央のレバーをヒネる式。
シフト操作は右のレバー。


MINIのマスコット犬スパイクくんが顔お出すw


内外装全てにおいてMINIの世界観満載!
大きすぎずちょうど良いサイズ感、視界もよく安心して乗れます。


ダッシュボードに投影されるプロジェクションがキレイ。


テールランプはユニオンジャックなど3パターンの設定か可能。


設定画面


ゴーカートモード


トレイルモード、他様々なモードがあります。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5

2.0L直列4気筒DOHCターボ
最高出力:150kW(204PS)/ 5000rpm
最大トルク:300Nm / 1450-4500rpm

JCW(ジョンクーパーワークス)モデルに比べ204PS、300Nmと控えめですが必要十分なパワー&トルク。アクセルオンでストレスなく加速してくれ速度の乗りが早いのでJCWでなくても全く不満はなし。
7速DCTの組み合わせはダイレクト感があり気持ちが良い。変速はめちゃスムーズ。


マフラーはJCWの迫力の4本出しとは違って控えめに隠れた1本出し。


シャシー性能が高い。高剛性ボディから得られる走りの質感と安心感。

ロールは少なく高速時は常にフラット。※オプション19インチ仕様。
タイヤサイズ245/45R19
ミシェランe・PRIMACYを履く。

他のMINIに比べカントリーマンのステアリングは軽いので街なかでは楽に操作できます。でもワインディングや高速ではどっしりと安定する。ALL4(4WD)の走りは常に安定感がありサスが路面を追従。滑るように走りハンドリングも楽しい。

減速時のブレーキフィールが良い。ペダルにダイレクト感があり初期制動からよく効く。
前方はもちろん左斜め後方の視界もよく安心して運転できる。
パドルシフトが標準でないのは残念。


◎運転支援システムについて
クルーズコントロールは滑らかな自然な加減速。
とくにブレーキが超うまい!自分の操作より格段にうまく負けたと感じました(^o^;)
さらに60km/h以下で使えるハンズオフ機能が凄すぎる!
一般道でも試してみましたがほぼ自動運転ですよ。
キツイカーブは解除されますが緩いカーブだとキレイに真ん中をトレースしてくれます。
渋滞時はもう快適そのもの♪
その他数々の凄い支援システムが装備されています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5

足は硬めでスポーティーですがいなし方が絶妙で乗り心地はとても良い。


フロントシートの座面はサイドサポートもありホールド性良いです。
腰部のマッサージ機能が標準で付いてますw
やはりシートポジションのメモリー機能は便利ですね〜2人分記憶できます。




後席の広さはMINI史上最大。
シートの座り心地もよく4名乗車だと長距離でも快適。
静粛性も高い!
積載性
☆☆☆☆☆ 4
荷室スペースもなかなか広い(ほぼフラット)

ラゲッジスペース容量505L(後席使用時)

床下収納も結構あります。

後席を倒すと最大1,530L
やはり全長が短い分、178センチの身長だと斜めにならないと横になれず車中泊には向かなさそう。

荷室サイズ奥行き(シート倒した状態)
クロスオーバー7:2020mm
アウトバック:1982mm
フォレスター:1910mm
クロストレック:1591mm
カントリーマン:1,560mm

カントリーマンが一番奥行は短い。
燃費
☆☆☆☆☆ 4


燃費計測距離398km
給油量28.83L
実燃費13.8km/L(満タン法)
※高速なし、一般道のみ(80km/hまでのバイパス道路含む)
※ハイオク

意外と燃費いいんじゃないでしょうか。
価格
☆☆☆☆☆ 3

オプション加えたらそれなりの価格します。
JCWに近くなるw
X1よりはお買い得かw
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/05/24 17:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINIの日〜親子でMINI初試乗 ...
のりパパさん

MINIカントリーマンSでオーナー ...
のりパパさん

MINI &レクサス!
ティーナカさん

MINIカントリーマンS ALL4
ダンディパパさん

オープンカーに乗りました。
TT32シルキーさん

MINIカントリーマンSでオーナー ...
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation