• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

STIフレキシブルサポートリヤの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/album/998751/
1
ず〜と気になってたフレキシブルなやつです。後回しになってましたが50歳の自分にプレゼント(笑)
誕生日の1日遅れで届いたので早速取り付けます。

kt21187さんの整備手帳を参考にさせていただきました。

STI フレキシブルサポートリヤ取り付け(kt21187さん)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/5973795/note.aspx
2
リヤサブフレームに繋がっている純正のサポートを外します。

前14mmボルト2本
後19mmリヤメンバーボルト1本

※リヤメンバーボルトはSTIフランジボルトに交換済み。
※デフ部のジャッキアップとウマで3点支持してます。フロントは輪止め忘れずに。
3
①リヤメンバーボルトはタイヤ交換用のトルクレンチ使うと簡単に緩みます。

②外れたサポート&STIフランジボルト

③サブフレーム側。リジカラもくっ付いてます。
4
STIフレキシブルサポートリヤを取り付けます。

①前14mmボルト2本を仮止め。
※付属の新しいボルトに交換。

②リジカラを落とさないようにSTIフランジボルトを挿入。クリアランスほぼゼロなのでガタツキありません。
※付属のフランジボルトは使用しません。
5
締め付けトルクでしっかり本締め。

前14mmボルト:70Nm
後19mmリヤメンバーボルト:145Nm

反対側も同様に交換します。
6
そしてやはりこのカバーがガタつくのが気になるので対策を。

①ボルト2本、クリップ1コ外すと取れます。

②クリップはバンパーで使ってるのと同じタイプです。

③外したカバー。左右で少し違いますね
7
クッションテープを適当に貼って戻しました。
8
ついでにフレキシブルサポートリヤにアルミテープも貼っておきます。

以上で完了!
来週の箱根ツーリングに間に合って良かった(^^)

軽くテスト走行してきましたが…
想像以上の効果にビックリ。こんなに変わるものとは思いませんでした。(≧∇≦)b
詳しくはパーツレビューにて。
フォトアルバムの写真
STIと純正の比較
もっとクネクネ動くのかと思ったら結構硬め。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】オートプロデュースA3クロスメンバーサポート取り付け 2025080 ...

難易度:

【YAM】A3リアセッションサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】A3トライアングルサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】CyberR ピラーバー取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】フレキシブルタワーバー取り付け 20250810 67,768km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月14日 21:38
こんばんは。
フランジボルト、リジカラとフレキシブルサポートリヤでコンプリート完了ですね!
羨ましい!
付けてみて分かる良いパーツ。
コメントへの返答
2020年11月14日 21:45
kt21187さん、こんばんは🤗
お陰様で無事取付できました🙏
リジカラとの相性も抜群ですよ。しかし正直ここまで変化あるとは思いませんでした😅素晴らしいパーツです👍
2020年11月16日 8:06
おはようございます。箱根オフまでの遠路でフレキシブルなパーツを存分に体感できますね~。高速安定性もワインディングも!
コメントへの返答
2020年11月16日 11:23
zeurichさん、こんにちは🤗
お天気も大丈夫そうだし、行き帰りの高速&箱根ターンパイクを存分に楽しみたいと思います❗️ええ写真もいっぱい撮れるといいな😆

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation