• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

フロントバンパー下にボルテックスジェネレーター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのディフィーザーとのバランスを取るのにフロントにボルテックスジェネレーターを取付けます。

・自作 リアバンパーの裏蓋ver.2
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12018407/parts.aspx
2
コレ使います。

予備のが見つからなかったので買ったら出てきました〜(笑)

・星光産業 エアロフィンプロテクター2 EW-137
https://amzn.to/3FtkRY0

https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12090961/parts.aspx
3
2パック開封。
両面テープは予備で多めに入ってます。
4
貼り方。

両面テープの台紙に貼ってから車体に貼り付け。
5
念の為プライマーも塗布。

・3M プライマー K-500
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12054705/parts.aspx
6
両面テープ貼り付け完了。
7
貼りやすいようにバラバラにカットしておきました。
8
マスキングテープ貼って寸法取り。
まずセンターを出し、10cm間隔で目印。

貼る面はしっかり脱脂してプライマーも塗布。
9
ボルテックスジェネレーターは均等に7個取付けました。

ヒートガンで温めて圧着。

前後位置はバンパーパネルの後端に揃えています。
10
マスキングテープを剥がします。
11
正面から。

完成!

小さなボルテックスジェネレーターですが効果は絶大!
詳細はパーツレビューにて。
(^_-)-☆
12
オマケ①

アクセサリーライナーの横にも取付け。
左右各1個
13
オマケ②

定番のサイドミラーの付け根にも取付け。
左右各1個

ここは最近のトヨタ車に多いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EZ LIP取り付け

難易度:

リヤスポイラー後端にシェブロン装着

難易度:

久々の大ヤラカシ

難易度:

ボンネットスポイラーの縁 急転直下!!

難易度: ★★

ボンネットスポイラーの両端処理

難易度: ★★

 ノーモア飛び石祈願のイジリ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation