• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

フロントにボルテックスジェネレーターを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのディフィーザーとのバランスを取るのにフロントにボルテックスジェネレーターを取付けたわけなんですが、浜名湖往復の高速では吸い付くような素晴らしい効果を発揮してくれました。
しかし100km/h+αまでは良いのですがそれ以上の速度域になるともう少しフロントの接地感が欲しいかなと。
ということでボルテックスジェネレーターを追加してみます。

・エアロフィンプロテクター2
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12090961/parts.aspx

・フロントバンパー下にボルテックスジェネレーター装着
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7101854/note.aspx

・自作 リアバンパーの裏蓋ver.2
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12018407/parts.aspx
2
追加するのはリアディフューザーに使用したのと同じボルテックスジェネレーター。
2つ装着しました。

・No.1 Racing ボルテックスジェネレーター
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12018350/parts.aspx
3
正面から。

前列小さいのが7つ。
後列大きいのが2つ。
ボルテックスジェネレーターの2段構えで。

効果は…
テストコース走っただけですがやはり狙い通りフロントの接地感が増し安定します。
コレぐらいが一番前後バランスが良い感じですね〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】カーボナイザー施工 20250727 64,700km

難易度:

ドラレコミラー型にアンチグレアフィルム

難易度:

 ノーモア飛び石祈願のイジリ

難易度:

ボンネットスポイラーの縁 急転直下!!

難易度: ★★

ボンネットスポイラーの両端処理

難易度: ★★

アシストグリップをバーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゴリ★ さん、しっかり直してパワーアップして復活ください❗️お大事に〜☺️」
何シテル?   08/06 15:26
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation