• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

リアフェンダーの干渉対策(車高アップ&フェンダーカット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ホイール&タイヤをサイズアップした影響で
段差乗り越えた時とかバウンドしたときにリアから”ズサッ”とインナーフェンダーを擦ることがあるので対策します。
とくに後席に人を載せたときが酷いですね(^_^;)

フロントはまったく問題ないんですよね。
リアだけ。ほんの数ミリだと思います。

・新しいホイール&タイヤに履き替え(RN-55M&FK510)
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7448856/note.aspx
2
で、どこを擦ってるかというと…

ここ。
クラッディングの裏側。
3
タイヤのショルダーも1mmほど切れとる(@_@;)
4
これはマズイいうことで暑い中、熱中症になりかけながらも対策しておきます(笑)
5
サクサクと行くはずが暑くて思うように捗りません(^0^;)

水分補給しながら休みながら(笑)
6
取り敢えずリアの車高アップ。
Cリング式車高調なので1段上げストロークを稼ぎます。

調整方法は下記参照。
 ↓
・リアの車高調整(Cリング式)一段下げ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/174791/car/2174638/6898296/note.aspx
7
ついでにコードチューブで乗り心地改善を。

・ダイソー コードチューブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12531700/parts.aspx
8
コードチューブの端っこはシリコン自己融着テープを巻いておきました。

サスの脱着方法は下記参照。
 ↓
・STIラテラルリンクの取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/6854087/note.aspx

・リアサスのバネ交換(純正→湾岸)ヤラかした〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/6647681/note.aspx
9
ついでに赤骨も追加。

・A3 リアショックロアサポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12531724/parts.aspx
10
フェンダーの干渉部。
樹脂が溶けてこんなことに(^0^;)
11
カッターで干渉する樹脂部をカットしておきました。
適当なのでガタガタです(^0^;)
12
若干上がって指2本半ほど。
13
車高アップでストロークを稼ぎ、クラッディングの内側の干渉している部分をカット。
これで様子をみてみます。

これでも駄目ならワイトレ20mm→15mmにするかですね。そうするとホイールの逃げが足りないのでハブボルトカットする必要があります。
(爪折りまでは考えていません)

いや〜しかしホンマ暑かった(^0^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラー後端にシェブロン装着

難易度:

EZ LIP取り付け

難易度:

エバポレーターの洗浄

難易度:

ホイール交換 OZ Racing SUPERLEGGERA 8J×17+35

難易度:

グローブボックスのダンパー修理

難易度:

究極バルブの化粧直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月12日 21:42
ご苦労様です!
こういう、おっきなイジリの後の微調整の一工夫のイジリってのに
一番、経験と知恵が発揮されるんですよね!
コメントへの返答
2023年8月12日 21:54
tetsunobuさん、こんばんは✨
ありがとうございます。
ほんとはついでにもう一品やりたかったんですが流石に暑さでやられて🥵断念しました。
2023年8月12日 22:42
のりパパさん
私はリフトアップに伴いタイヤサイズを純正より外径約+30㎜を履いています。
当初同様にフェンダーと干渉していたので
リアのみですがツメを叩いて折っています。
(板金屋の大将に相談したところツメを切るとフェンダーの剛性が落ちるとのこと)
デッカいハンマーで思いっ切り叩いて貰いました🤭
お陰で現在はフルバンプでも全く問題ありません🎵






コメントへの返答
2023年8月12日 23:17
ゆーさん、こんばんは✨
やはりリアは干渉してましたか😅
リフトアップでも同じなんですね。
ツメ切りはやりたくないですね~ツメ折もできれば避けたいので様子みて問題あるならやはり引っ込めることになるかと🤔
擦る音はイヤですね〜😱
2023年8月13日 16:17
フロントはノーマル形状の脚だとフェンダーにタイヤが干渉する前にバンプタッチするのでオフセットは気にしなくても上手くかわしてくれますが、リアは当たっちゃいますね…大阪の美原にフェンダー爪おりの上手い店がありますが…
コメントへの返答
2023年8月13日 16:48
かずゆっきぃさん、こんにちは☀️
そうなんですよ。
フロントは上手くかわしてくれるんですがリアがね〜😅

良いお店ご存知なんですね。
調べたところREVさんでしょうか?
うまく仕上げてくれるのなら爪折りも検討してみようかな🤔
2023年8月13日 18:19
そのREVさんです〜見た目はヤンチャそうな兄さん(施工してもらったのが10年以上前なのでおっちゃんになられてるかも)ですが、誠実な方で腕は確かでしたーパネルが付く車への施工もされてましたし、おすすめです‼️
ただボディへの加工になるので廃車まで乗り続けるならお勧めかなと思います😅
コメントへの返答
2023年8月13日 19:41
ホームページ見ましたがツメ折りの神様と言われてるそうなので確かな腕をお持ちのようですね。
しばらく様子見て問題ありそうなら検討してみたいと思います。
情報ありがとうございました☺️

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤスポイラー後端にシェブロン装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8331986/note.aspx
何シテル?   08/14 10:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation