• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

フロントナックルサポートの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ストラット取り付け部とキャリパー取り付け部の補強にA3さんの「フロントナックルサポート」を取り付けます。

※写真はフロントナックルサポート装着済み

・A3 フロントナックルサポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12602721/parts.aspx
2
今日はフロントを上げますよ〜
ウマに乗せタイヤ外します。
3
ボルト3箇所外します。

ブレーキライン固定ボルト(12mm)ピンク○1箇所。
締め付けトルク:33Nm


ストラット固定ボルト(19mm)緑○2箇所。
締め付けトルク:155Nm
上部のキャンバーボルトは残しておきます。
4
キャンバーボルトはマジックで目印入れておきます。

目印入れ忘れるとキャンバー狂いますので忘れずに。目印は必ずボルト側に。
5
キャリパー裏にあるキャリパー固定ボルト(17mm)2箇所外します。
締め付けトルク:80Nm
6
ストラット固定ボルト下側は抜いておきます。抜いておかないと干渉して工具が使えません。
キャリパー固定ボルト(17mm)を緩めます。まだ緩めるだけ。

※キャリパー固定ボルトを完全に抜くとキャリパー落下するので注意。
※ブレーキパッドは外しておきます。
※ステアリングを左に切っておくと作業しやすい。
7
S字フックでキャリパーを吊り下げておきます。

S字フックを用意しておく→キャリパー固定ボルトを外す→S字フックに引っ掛ける。

※ブレーキラインを引っ張らないように注意。
8
純正キャリパー固定ボルトとフロントナックルサポート付属のボルトの比較。

長い六角穴付きボルト。

六角ビットソケット(10mm)は必須工具。

・Monotaro ヘックスビットソケット セット
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/10457140/parts.aspx
9
キャンバーボルトを抜くと下がる可能性があるのでサブジャッキで軽く支えておきます。
10
これでようやくフロントナックルサポートの取り付けできます。
11
付属のキャリパー固定ボルト。

ナックルとフロントナックルサポートの間にワッシャー1枚を挟んでの固定となります。
12
こんな感じに。
ワッシャー1枚を挟む。

実はワッシャーを挟むのを忘れててあとでやり直しています(^_^;)
午前中にタイヤも装着し完全に片付け撤収し一息ついてた時に気づいた…(^0^;)
午後からもう一度同じ作業をやり直しました(笑)

教訓:しっかり確認しながら作業しようw
13
ピンク○のキャリパー固定ボルトを本締め。
締め付けトルク:80Nm

その後にストラットの下部ボルト緑→を挿入します。
先に挿入すると工具が使えずキャリパー固定ボルトが締めれません。
14
キャンバーボルトは目印に合わせます。
フロントナックルサポートで見難いですが正面から確認。

15
ストラット上下のボルト2本(19mm)を本締め。

締め付けトルク:155Nm
16
左側も同様に取り付けます。

※ステアリングを右に切っておくと作業しやすい。
17
ブレーキライン固定ボルト(12mm)も忘れずに元通りにして完了です。

※写真はワッシャー入れ忘れのもの(笑)
18
仕上げにスリーラスターのクリアで防錆対策しておきました。
19
ホイールの奥からチラリと。
(∩.∩)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】フレキシブルタワーバー取り付け 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】A3トライアングルサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】CyberR ピラーバー取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】オートプロデュースA3クロスメンバーサポート取り付け 2025080 ...

難易度:

【YAM】A3リアセッションサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation