• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁が割ったテールランプを交換していきます。
外側のテールランプユニットはバンパーを外す必要があるので、まずはしっかりと養生します。
2
バンパーの外し方は割愛します。
他の方の整備手帳を参考にして下さい。
3
プラリベットを外して、内張をめくってユニットの取り外し。
ランプ、カプラーなどは元から付いていた物を引き続き使います。
内側は8mmソケットでナットを3カ所、外側はユニットの下を10mmソケットでナットを2カ所緩めて手前に引けばユニットが外れます。
4
汚ねぇ~😨 
12年分の汚れを落としていきます。
薄めたウォッシャー液をスプレーしてタオルで拭きます。
5
右が外したガスケット。
左が新品。
外した方は端っこが細かくヒビ割れていたりして、交換して良かったなと。
バンパー外さないとユニットが脱着出来ないので、ガスケットはこの際両方を新品交換です。
6
交換完了です。
今回オクで落札したのはFD3(ハイブリッド)の後期型用テールランプユニット。
たぶん品番は共通ですね、問題なく付きます。
前期型の丸型にしようかとも思ったんですけどね。
外側丸型で内側が8角形、個性が出て良かったかも知れませんが、ガスケットの品番が分からなかったので、型は後期型で統一しました。
7
ちょっとトランクとチリが合わなくて、プラスチックレンズが割れるくらいの衝撃でも少しフレームを押してしまってるようです。
ま、機能に問題はないので、追々何かしら考えますかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウィンカーLED化

難易度:

リアウインカーの交換

難易度:

ウインカーランプ交換

難易度:

リアウィンカーLED化

難易度:

ウインカーランプ交換。(×)

難易度: ★★

ヘッドライト磨き→コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん!? 漏れとるか!?」
何シテル?   12/11 08:23
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:58:01
ホンダ(純正) モ−ルディングASSY.,L.Rフロントドア−.リアドア− 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 08:01:15
TYPE-Rシビックfd2ヘッドライトオートレベライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 11:39:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation