• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

120㎞/h解禁だそうですよ

すでに一部で実験的に120㎞/hの制限速度が試されていますが
東日本の一部でさらに120㎞への引き上げされるみたいですね。(ニュース

alt

確かに常磐道とかなんであんなに流れ速いんだろうってペースで走ってますね。大洗行くときに使いますがいつも「はえ~」と思っています。

個人的には見直し歓迎ですが、私は多分そこまで出さないというか出せないと思っています。

一つは、ほんとにみんなそんなに出せるの?と思っているから。
国産車のメーターは約6%ほど甘いことが多く、実測100㎞を保つにはメーター読み106㎞くらい出す必要があります。
120㎞制限だとメーター読みで127.2㎞出してほぼぴったり。速度取り締まりは通常10㎞くらい余裕あると考えるとメーター読み130~135㎞近くか。

普段そんなに出します?てか出せます?
うちの車。VABは「エンジンが速い車」ではあるけど、ギア比の関係からメーター読みで約130㎞というと6速で3500回転くらい廻るはず。

廻るねぇ~。ぶっちゃけうるさい→うるさい=疲れるw

ギア比の高い欧州車だと高い速度を維持するのが楽ですね。もちろんエンジンパワーがある程度あること前提ですが。

例えば弟のVOLVO S60 ポールスター 350馬力でトルクが50㎏の3Lターボエンジン。
100㎞/hのエンジン回転数は2000回転割って1800くらい。
ぶっちゃけ120㎞巡行なんてよゆー。メーター読み130㎞/hで大体エンジン回転が2300~2400回転くらいになるかな?

よゆー(笑)

パワー無くても以前父の乗っていたE34の525i(DOHCのスモール6 192psだったかな?)でも解禁されるくらいの高速巡行はらくちんでした。ってもう30年くらい前の車ですよ。

その二
どうせ後ろ見ない車に通せんぼされるw
ちんたらちんたら追い越し車線を永遠とってのが今もいるんだからどうせよっぽど空いてるときじゃないと無理じゃね?と思っています。

ガバッと近づいて圧掛けたりするとあおり運転でしょっ引かれますしねw

その三
VABでそんだけ廻すと燃費がガタ落ちにw
ただでさえ速度上昇に伴ってがっくり燃費が落ちるVAB 120㎞解禁になって良い調子で走ると結局航続距離が短くなってピットの回数が増えそうw

個人的には7速目が欲しい、もしくは6速はクルージングギヤに割り切ってもイイかなぁ?なんて思ったり。


個人的には高速を長距離で走る場合はこれに倣っています。
alt

alt

alt



alt



トラブルなく淡々と走って確実につくってのを重視します。例えば東京→金沢なんていどうしていると何度も同じ速い車に抜かれる経験をしたりねw

ぶっ飛ばして瞬間的に速くても休憩している間にこっちが追い抜いていてそれをまた追い越していくとかね。疲れるし燃費わりーし、何かあったら速度違反でパクられるし 良いことないじゃんw

その四
車(タイヤも)は進化したけれど人間は?
1971年の首都高の動画



この頃と全く同じ制限速度ってのはどうなのよ?と思うけど、人の方はあんまり変わってないよなぁと思います。この頃の人より反応速度が速くなったりしているわけではないし、ニュータイプになったわけでもないしw しかしこの首都高走り方酷いのが多いな。


と言いつつも追い越しの時に速度違反とられるリスクが減るだけでもメリットありと思います。
これを機に車づくりも変わると良いな。

しかしこの図に関越とか上信越道は入らないのね・・・。

そういえば時速100マイル出す婦警さんたち居たなぁw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/25 18:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

注意喚起として
コーコダディさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝活⑬。
.ξさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 8:50
こんにちは
今回の制限速度部分改定、VABなどの高性能車には嬉しい事なのですが.......
軽自動車にはチト厳しいんじゃなかろうかと思っています。
コペンやS660など特殊な車両除外すると実速度120でコンスタントに走行するのはかなり危ない事が予想されます。

ターボならマダしもNA660ccじゃ100キロ出すのが精一杯なのに......

保有台数の四割を占めてる軽自動車存在もしかしたら忘れてない?
と聞いてみたいですね。
コメントへの返答
2020年7月26日 17:47
>kurosiba fukuさん
こんにちは。

おっしゃる通り軽にはちと厳しいですね。

私も一昨年友人のS660とテリオスを運転してみて初めて高速での軽の感じがわかりました。(それまで高速を軽で走ったことなかった)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1760537/blog/42049609/

となると軽は別の速度規定になるのかな?
案外100㎞制限って理にかなっているなぁと思いました。

プロフィール

「先日の豊崎さんの配偶者さんの訃報にも驚いたが今日櫻井智さんの訃報を聞いて驚いている。同年代なのに早すぎるだろ。ご冥福をお祈りいたします。トーヨータイヤのT-modeを見た時に智ちゃんのアルバムを思い出した古のオタクです。」
何シテル?   08/16 21:42
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation