• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S_XH57の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

Bluetoothレシーバー用USB電源ポート、シガーソケット照明取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Bluetoothレシーバー専用のUSB電源ポートを増設。

あわせてシガーソケット照明用のT5LED電球を取り付け、レシーバー電源ONで照明が発光する方式に変更。

ダイオードも使用しています。
2
T5LEDは、SMD1個白色とSMD3個電球色を用意したものの、全周を綺麗に光らせるために3個電球色を採用。
3
運転姿勢での見え方はこんな感じ。

なお、電球は発見されず、T5を新設した形ですが、以前光っていたような記憶があるのは何故でしょう???
4
行方不明のランプホルダー。

いまいずこ。

----------------------
追記
----------------------
シガーソケット用の15A系統から各種電装品への給電に切り替えるため、コンソール回りを分解したら、コンソール奥の配線束に電球カプラーと配線がまとめて束ねられていた。

恐らく、S/C交換作業を行ったショップが、電球破損を知られたくなくて隠蔽したと思われる。




今回の改修に伴い、シガーソケット周りの分解手順が微妙に変わる為、備忘録。

①コンソール分解前にシガーソケット本体を上に抜き取り、コネクターを切り離し
②照明リングをホルダーが無い側から斜めに抜き取り、LED用コネクターを切り離し
③コンソールを分解
5
本体抜き取るために浮かす。
6
そのまま上に引き上げる。
7
そして、気付いてしまったシフトブーツの破れ。

運転席からは見えないものの残念なのでこちらを注文。

交換はGW期間かな?
8
ケーブルリールの端子数や型式を確認すべく、実験台を手配。

これも作業はGW期間ですかね。
9
通常時の微点灯は必要か?

と思い、赤と黄を入れ替えてONのみ点灯に変更。
10
補修して取り付けは問題なく完了したものの、大した金額ではないのでeBayで発見出来たので即ポチり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスモール交換

難易度:

DCTオイル交換

難易度: ★★

カッティングシート

難易度:

AUX JACK修理

難易度: ★★

周波数特性簡易測定

難易度:

ミッドハイ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

S_XH57です。 よろしくお願いします。 パーツ取付、整備履歴の記録に利用させて頂いておりましたが、最近は家族への車両引き継ぎも見据えての内容とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprintex Supercharger System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:52:35

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
後部座席の垂直背もたれはあり得ない。なんとか出来るなら何とかしたい... そう思ってい ...
ジープ コマンダー ジープ コマンダー
グランドチェロキーを見に行った際、Dで偶然見かけた見知らぬ車種に目が留まりました。 隣 ...
その他 工具箱 その他 工具箱
工具購入履歴記録用。基本、KTCで揃えるようにしております。 ただ、KO-KENの変態 ...
ホンダ その他 (バイク) エネポ (ホンダ その他 (バイク))
車輪は2つ。エンジン付き。出力900W。結構うるさい。フル稼働させるとボンベ2本で1時間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation