• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスの"黒ワークス Rstyle" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

リアディスクローター研磨とスペーサー挿入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントにワイドトレッドスペーサーを入れた際、スペーサーが余っていたのでリアへ入れるついでに前から気になっていたリアディスクローターの錆びを落とし、塗装することとしました。
2
ジャッキアップをし、リアタイヤを外します。
3
ブレーキパッドを外した後キャリパーも外し、ディスクローターを外します。
4
ローターがかなり錆びているのでサンディングをします。結構落ちます。
5
ローターの錆び取りが終わったら塗装し、乾燥したらパッドの当たる部分の塗膜を剥がします。
6
綺麗になったのでローター、キャリパー、パッドを元へ戻していきます。
7
ホイールを取り付けるとこんな感じです。
8
はみ出ていません。
これで
フロント15mm
リア5mm
広がりました。
取り付け後に試走。
特に当たることもなく満足満足。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

ARCインクラ、純正重ステ、CTワゴソスタビに交換、ブレーキ関連OHと交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパーOH(左R)

難易度:

ブレーキローター研磨(FR左右)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひで@傾奇者 さん。おぉ!!キメちゃいますね謎」
何シテル?   08/16 16:56
スミマセン。諸事情により一度リセットしました。 また再度アカウント作りますので声を掛けてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.03.01バルブコンバウンド細目で仕上げ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:41:33
オーストラリアから着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 19:16:58
【GR】ナビパネル自家塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 02:51:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
新車から3年で5回車検を受けた車輌です 新車登録車検 車体寸法変更に伴う構造変更検査 ...
スズキ アルトワークス 白いワークスR (スズキ アルトワークス)
本物のアルトワークスRです。 当時、新車で購入。 ずっと維持しています。 2013.3 ...
スバル レヴォーグ VNレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
VM4からの乗り換え。 今度は2.4リッターターボ。 レキュラーガソリンからハイオクガソ ...
スズキ アドレスV125 青アド (スズキ アドレスV125)
子ども達の通勤バイクです。 フルノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation