
どうも!!
スラタクです。
恥ずかしながら みんカラをほとんど見ていませんでした。
世間的にはコロナも開けて日常を取りもして早どれくらいかな っという感じですね。
よって かつてのように車ネタを中心にブログを再開したいと思います。
(寒い季節となってきてますので体調管理はより必要ですよ!)
早速ではございますが、イベント開催/参加の報告です。
今年もAPだら無事開催されました!!!
開催日:2024年11月30日(土)
場所:オートポリスインターナショナルサーキットコース
APだら参加者のみなさんへ
本当にお疲れ様でした。
既に1週間以上が経過しておりますが、
各種SNSにより写真や動画が掲載されているのを見ると 当時の記憶やワクワクが呼び起され
だらの色濃さを感じております。
ちょっと振り返ります・・・
当日朝はみぞれ混じりの雨が降り、APだらではおそらく初の路面ウェット状態でのスタートでしたね。
これにより上級グループの走行枠ではコンディションや途中のアクシデント等により、なかなかリズムやペースがつかめなかった人も多かったと思われます。
(例外なく私もそうでした)
ですが、のちの初級グループや午後のみんだらグループではすっかり晴れて絶好の走行環境でしたね。うらやましいことです。
改めて 皆さん ナイスドライブでした!!
開会式、終了ミーティングでも皆さんの顔を見ていると
開会式の時間帯・・・どこか固い 緊張している? それとも単に眠いだけ?
終了ミーティング・・・どこか晴れやか 満足そう
この雰囲気はAPだらでは毎回おなじみの光景でした。
今回は開会式では私から特に「安全が第一ですよ!」というのを申し上げたり 走行時の注意事項の説明で皆さんがしっかりと構えていたからかもしれませんが
終了時は皆さんはにこにこされていましたね(ビンゴまだかなー?ってテンションかしら?)
今回も楽しい時間をありがとうございました。
さて
今回のAPだらは90台超えという 過去最多の参加規模でした。
寒くなってきてオートポリスといえば・・・APだらだ!ということが浸透していると言えるのではないでしょうか?
思えば 第一回目のAPだらは2016年でしたね。以降は基本的に毎年開催され今回で8回目。
だらが発足してから今年で10年という節目と 諸事情等もありまして・・・
APだらとしては今回で一旦締めることが総監督のカウさんより情報発信されていることは参加された方にも届いていると思います。
私としては これまでのAPだらで 参加するごとに自己ベストを更新し続けておりましたが、この連続記録更新が今回は叶わずでした。。。
だら出身のスポーツドライバーとしてAPだらが今後開催されないということは少々心残りがありますが、
他のイベント走行会、ライセンス走行、体験走行ナドナド 走る機会は他にもいっぱいありますし
いつまでもだらに・・・というのもどうかな 思い始めていました。
また、近年は初参加でいきなりオートポリス!なんて方もお見かけすることもありまして 個人的にはちょっと大丈夫かな?と思った時もありました。
元来 だらでは
HSRドリームコースでしっかり基本練習 → オートポリスで腕試し というステップであり
自分の乗る車の走る、曲がる、止まる の特性を理解して操作する喜びを確認してから 本格サーキットへというのが本筋だったと記憶しております。
基本をしっかり楽しくということなのでHSRドリームコースのだらは来年も開催計画があるのはそういった背景があるからだと思っております。
私も開催において準備や当日の運営を引き続き対応したく思います。よろしくお願いいたします。
86/BRZだらとは
86/BRZ友の会の中にあるスポーツドライブ大好きっ子クラブです。
今ではそれが一つの団体として認識されるまでになっています。
同じ車に乗っている仲間が集まり、共通の目標のために情報集めや会合を行い
助けてくれたり 盛り上げてくれる方を募り、参加者を集め、当日のスケジュール段取りを決め、あとはみんなで楽しむ
見学者や他車種の参加もウエルカムでイベント開催はいつも大賑わい!
そんな走行会イベントが「だら」です。
進行役を任されている私としては真面目なことしか言えないタチなのですが
総監督のカウさんのあの甲高い笑い声でいつも盛り上げてくれていますし
その声を聞くと 「あー これがだらだなぁ」っといつも横で思っていました。
来年はドリームコースでジムカーナのプランが再開されます。
安全でマナーがよく 同乗走行までできちゃうスポーツ走行会でスキルアップしましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
最後になりましたが
ドライバーとしての参加の方々
APだら開催において準備やイベント進行に関わった方々
写真撮影、動画撮影の方々
オートポリススタッフの方々
協賛および参加企業様
本当にありがとうございました。
私個人的な感想としても 86で走る最後のAPだらとして とても良い走行会だったと強く そして深く思っております。
スポーツドライブをこよなく愛するドライバーの皆さんの情熱が今後も絶えることなく走り続けることを切に願っております。
レッツ エンジョイ スポーツドライブ & グッドカーライフ
ありがとう86BRZ
ありがとうオートポリス
ありがとうDARA
SLATAKU 記