• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

増毛 ローカル列車の旅③(留萌本線)

増毛 ローカル列車の旅③(留萌本線) 1月3日
新年早々の冒険の旅は
ローカル列車の旅です。
2泊3日の旅の3日目




宿泊先の帯広駅より出発
帯広駅より3日目のローカル列車の旅のスタートです。
始発の便で新得方面に向かいます。

根室本線の終着駅の滝川駅まで行ってもよかったのですが
富良野線を全線乗りたかったので途中で富良野駅で下車
富良野駅から旭川駅経由で深川駅に向かいます。

深川駅からは留萌本線を往復です。
今秋廃止予定の留萌本線の末端部分の増毛駅
毎年のように訪れている増毛ですが
真冬の増毛は初めての訪問でした。





朝6時20分頃 JR帯広駅の夜明け
※クリックすると変化します。


朝6時54分 帯広駅より富良野駅(滝川駅行き)に向かいます。
キハ40気動車の普通列車2両編成



車窓より清水付近 朝日が眩しい
景色を見ながらの列車の旅もなかなか良いものですw



7時54分 JR新得駅(新得町)  停車時間11分
※JR新得駅の駅舎とホーム(クリックすると変化)


JR新得駅構内 キハ40普通列車2両編成から1両切り離し
※クリックすると変化します。



8時30分頃 新狩勝信号場(新得町)  列車交換のため待機
車で行くとかなりの秘境感のある所っぽいですw



9時7分 JR幾寅駅(南富良野町)  幾寅駅訪問(2010年10月)⇒ログ
高倉健さん主演映画『鉄道員ぽっぽや』の舞台「幌舞駅」



9時20分頃 車窓より、かなやま湖付近
※東鹿越駅の駅舎(クリックすると変化します)



写真ナシ
JR富良野駅に9時52分到着
富良野線に乗り換えて9時55分の旭川駅行きに乗り換えます。
慌しかったのと富良野線は混雑してたので写真は無し


11時7分 JR旭川駅到着 キハ54気動車の普通列車で移動
※JR旭川駅の駅名標(クリックすると変化します)


JR旭川駅 時間があったので旭川駅付近をブラブラしますw
※クリックすると変化します。


11時50分 特急スーパーカムイ 旭川駅から深川駅に向かいます。
今回の旅で初めて特急列車に乗りますw


旭川駅の駅弁 蝦夷わっぱミックス
※クリックすると変化します。



12時13分 JR深川駅に到着
※クリックすると変化します。


JR深川駅 駅名標  ここから留萌本線が分岐しています。
※クリックすると変化します。




★留萌本線★
函館本線の深川駅より分岐し、深川駅より留萌駅を経て
増毛駅を結ぶJR北海道の鉄道路線(66.8km) 全20駅(深川駅を含む)
留萌本線の末端部分である留萌駅~増毛駅間の16.7kmが
今年秋に廃止予定



13時23分 深川駅発~増毛駅行きの普通列車 キハ54気動車
※クリックすると変化します。



13時43分 JR恵比島駅(沼田町) 恵比島駅訪問(2014年9月)⇒ログ
NHKドラマ『すずらん』の舞台になった駅「明日萌駅」



車窓より峠下付近を望む 豪雪地帯でもある。
※クリックすると変化します。



2015年11月 留萌本線廃止区間訪問⇒ブログ
2014年9月 留萌本線廃止区間乗り鉄(廃止発表前)⇒ログ


14時51分 留萌本線の終着駅 JR増毛駅に到着
※増毛駅の駅舎の看板(クリックすると変化)


JR増毛駅の駅舎
冬の増毛駅には初めて訪問しました。



富田屋旅館 増毛駅前にある元旅館
※クリックすると変化します。


旧多田商店(観光案内所) 
高倉健さん主演『駅 STATION』の舞台になった「風待食堂」


國稀酒造
正月だったので休業でしたw


増毛館 増毛駅周辺の宿泊宿
増毛にも機会があれば泊まってみたいですw



増毛港 真冬の荒れ狂う日本海
『駅 STATION』で流れてた八代亜紀の『舟歌』が似合いますw



ふたたびJR増毛駅 駅舎とキハ54と増毛灯台
※車輪止めと増毛駅ホーム(クリックすると変化)


キハ54気動車 上に見えるのは増毛灯台
※クリックすると変化します。


15時41分 増毛駅発~深川駅行きの普通列車(折り返し)
※増毛駅の駅名標(クリックすると変化)



車窓より増毛港を望む 
冬の日本海は荒波でいかにも寒そうですw



16時11分 JR留萌駅  停車時間7分
※留萌駅の駅名標(クリックすると変化)



17時17分 JR深川駅に到着 跨線橋よりホームを望む
※JR深川駅ホームにてキハ54(クリックすると変化)




その後、岩見沢駅行きの普通列車に乗り
岩見沢駅から地元駅まで乗り換えて帰りました。



2泊3日のローカル列車での冒険の旅は無事に終了しましたw



ブログ一覧 | 冒険(その他・留萌管内) | 旅行/地域
Posted at 2016/01/17 18:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 19:36
あれ?まつくらのお食事写真がありませんが(笑)

やはりキハ40ですよ!!

増毛、廃線前に行って本当に良かった野田!
(SPL THANKS 腹痛事業主)
コメントへの返答
2016年1月21日 22:09
まつくらは食べる時間はありませんでした。
何度も行ってるので今回はパスw

豪雪地帯の留萌本線や宗谷本線
道東の釧網本線や花咲線
キハ54が主力のようですね。

増毛は春にでも再訪してみますw
2016年1月17日 21:22
さすがに冬景色ですね。

2泊3日だと旅をした実感が味わえそうですw
嗚呼、どこか旅行に出たくなりました~。
コメントへの返答
2016年1月21日 22:16
現在はもっと雪が増えてるはずです。

もっともっと
休みがあれば長い時間かけて
旅でもしたいです。
何もかも忘れて自由な旅
のんびりしてていいですよ~
2016年1月17日 21:57
だんだん雪が多くなりますね!

荒れる日本海…寒そうです((( ;゚Д゚)))

次の日には札幌での密会…

お付き合いありがとうございました🎵
コメントへの返答
2016年1月21日 22:18
次の旅はもっと雪が多いです。
豪雪です。
真冬はあんまり出掛けないのですが
今冬は何故か出掛けてますw

こちらこそ3日の日の密会
ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
2016年1月18日 8:35
おおお第三弾もでてたんですね!

冬の増毛は厳しい環境ですね(^^;

車でしか行ったことがありませんが

いつもの駅舎をみて ちょっとホットしました!
コメントへの返答
2016年1月21日 22:26
正月は旅三昧でしたw

冬の増毛
初めて行きましたが
日本海を見ただけで
凍えるほど寒さを感じます。

増毛駅と列車の風景
今冬が最後となります。
2016年1月18日 22:43
阪神ファンですが「おちあい」駅が気になりますw
※ ロッテ時代はさすがに見てません(本当

荒波・・・舟歌ももちろんですがやはり「東映」の文字を・・・(謎

それにしても増毛、味のある建物が多く残っていますね♪
なおさら駅や汽車のある情景は残っていってほしいものですが・・・。
コメントへの返答
2016年1月21日 22:33
うっそ~!
バース、掛布、岡田がいた頃の
1985年の阪神優勝で
道頓堀川へダイブしたでしょう(謎)

「東映」の文字もリアルで見てますねw

増毛駅の冬の風景
今年で最後です。
たぶん駅舎は保存されると思いますよ。
2016年1月19日 22:53
おばんでした♪

おぉ!スーパーカムイ!
この車両、カッコ良いですよね~!
でも、何時もR30鉄仮面を思い出してしまいます(笑)。

しかし、留萌~増毛は今秋廃止ですか・・・。
実に残念です。
今年の夏、再訪しようかなぁ。
コメントへの返答
2016年1月21日 22:36
こんばんは。

確かにkztsuさんの言うとおり
スーパーカムイ
鉄仮面風ですねw

留萌~増毛は今秋で廃止です。
残りの留萌本線も何年か後には
全廃されるでしょう。
是非再訪してみてください!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation