• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

古臭くなるのがイヤなので

先日、ヘッドライトのブラックアウト作業を行った際に缶スプレーが余ったので、裏ブタ君を塗る事にしました。

さすがに18年経つと塗装も剥げますね。。



近くで見るとさらに汚い。。



周囲のスポンジをマスキングして塗装しても良かったのですが、
この際なので剥がしちゃいます。



・・・まあ、ボロボロになって剥げるわけがありません。

なので、ここは潔くオトナの道具でガリガリ行きます♪





最初は傷つけないようスポンジ系のやつでチャレンジしましたが、
歯が立たなかったので、ワイヤーブラシでやっつけました。

どうせ見えなくなる部分なので多少のキズは気にしません(^^)



からの~、塗装完了。



せっかくなのでペッカペカに塗ってみました。

で、周囲のスポンジですがホームセンターで良さげなものがありました。

建物の外壁のシーリングのためのバックアップ材。
7mm角くらいのやつで90cmで30円(^^)



これを裏ブタ君1枚につき1本使用。

そして、完成!



キレイになりました。

スポンジの色が黒が無かったのが残念ですが、どうせ見えないのでヨシとします。


さてさて、装着してみると、、、




ハイ!何も変わってませんね。。。


でも、イイんです!

車が古臭くなるのがイヤなんです。

ということで、ちょっと小奇麗になりました(^^)/




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/12 09:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月12日 11:51
塗装お疲れさまでした。
一見大きく変わりはないかもですが見る人が見たらわかってるね、やるね!ないじり(=゚ω゚)b
タカ的にはプラパーツやゴム類などの黒い部分がきれいな車は年式より若く見えると思います!
コメントへの返答
2016年7月12日 12:29
大して見えない部分なので、お気楽塗装です(笑)

確かに樹脂製のパーツは劣化すると一気に古臭く見えますよね。。
年式が古いのでよりアンチエイジングに力を入れたいと思います(^^)
2016年7月12日 12:05
スポンジまで交換したんですね!
今度チャレンジしてみようかな(^^)

去年、艶消し黒で塗ったんでけど、スポンジ部分をマスキングしてテキトーにシュッと吹いただけなので…ちょいとテキトー過ぎたかも(^^;)

見えないところだけど綺麗だと気持ちイイよね!
コメントへの返答
2016年7月12日 12:35
一号機の時にはスポンジをマスキングしてやったんですが、あまりにも汚かったので交換してみました。

ホントは艶消し黒でも良かったのですが、クリアーが余っていたのでペッカペカにしてみました。

そうそう、見えないところこそやはりキレイにしておかなきゃですよね。いつ人から覗かれるかわかりませんからね~(^^)

2016年7月12日 12:14
古臭くなるのがイヤ……

わかります、わかります、うん、うん。(o^^o)

皆さん思いは一緒なんですね〜。
そういえば、自分は何年裏ブタを外してないだろうか?……

凄いことになってたりして……( ̄◇ ̄;)

自分も、今度メンテしてみま〜す。

( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年7月12日 12:43
古い車でもオーナーが愛情を注いでいると、他人が見ても古臭く感じないですよね。

車が古臭くなるのって、オーナーの車に対する愛情のバロメーター的な?気がします。

swrtさんの車を見せてもらって、ホント感じましたよ、愛情を~(^^)

裏ブタは外す機会が結構あるんですけど、何年も外してないんですか~?ちょっと意外でした。

外すと結構汚れているような気がします。。ぜひ覗いて見て下さい(^^)
2016年7月12日 12:50
大して見えないところなのでお気楽塗装…とのことですが。なかなかのテッカテカやん!気合は入れてないけど手は抜いてない感じは愛情ですねo(^▽^)o

車が古臭くなるのって、オーナーの車に対する愛情のバロメーター的な?気がします←名言!!
コメントへの返答
2016年7月12日 12:54
いえいえ、写真じゃわかりませんがホコリまで一緒にクリアー塗装してますので(^_^;)

今回は、虫が入らなかっただけマシですが(笑)

おぉっと、思わず名言が飛び出してしまいましたか!・・・いやいや、お褒め頂き恐縮です(笑)

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation