• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

山形県酒田市へ訪問

最近、狂ったように人とコラボしている、うみねこでございます。

先週は海沿いでTwitterのフォロワーさんとドライブ。



そして、昨日はこちらもTwitterのフォロワーさんに会うために、山形県は酒田市まで行ってきました。

ウチから酒田市までは約3時間かかりまして、集合時間は午後12時。
ということで、なぜか朝6時に出発して、酒田市まで向かいました。

野を超え山を超え、ひとまず山形県鶴岡市の道の駅あつみで休憩。



路面が濡れてるし、花粉で汚れたなー、と写真を撮っていると駐車場に10台位車が並んでいまして、その中でひと際目立つAZ-1のおとなりにしれっと停めさせてもらいました。

そうしたら、ちょうどオーナーさんのFASTECHさんが来まして、こんにちは~と、他の方々を交えてと車の話しに(^^)

で、FASTECHさんが「水、漏れてません?」というので、ボンネットオープンしてクンクン。。。
この前も点検してもらったし、漏れては無かったようなので、一安心(笑)

FASTECHさんの車もかなり珍しい仕様みたいなので、次回お会いしたら、じっくり見せて欲しいなと思いました(^^)


みなさんとお別れをしたあとは、一路、酒田市へ。

出発が異様に早いので「山居倉庫」を観光。
前に一度来たのですが、今回はじっくりみてきました。





裏手にはケヤキ通りがあり、綺麗ですね。






ホントであればインスタ映えしそうな倉庫の前で写真を撮りたかったのですが、関係者以外立ち入り禁止なので、駐車場からでガマンガマン。



帰り際に対岸からもパシャリ。




まだまだ時間があったので、今度は海沿いを探検。

風力発電機とコラボ。




上手く足元に行ける場所があったので、さらに近付いてみました。



見上げると巨大な羽根がブンブンと。
風を切る音を聞いていたら、怖くなってきたので早々に退散しました(^_^;)




港の中にカラフルなコンテナを見つけたので、パシャリ。
良く、アメリカにありそうな風景じゃないですか?笑




一通り遊んだので、目的のみなさんと合流しました。

コンビニでダベってから近くの港で撮影会。

みなさん20歳とかで、若い若い(^^)





お友達のBRZも交えてスバルコラボ。








また車種も多様で、みなさん若いのに良い車に乗ってらっしゃる!








最後は全員集合(飛び入り1台!)




あまり長居も出来ないので3時くらいまで和気あいあいとおしゃべりして酒田市を後にしました(^^)


あとは新潟に向けて帰るだけなのですが、あちこちで写真を撮っているので一向に家に到着しません笑








でも夕陽を撮ろうと思って設定をイジっていたら、なんだか神々しいような天に召されるような写真が撮れました笑




ようやく新潟に到着してからは、ムサシにチェックイン。

久しぶりでしたが、色んな人が集まって、楽しかったです。

とーちゃんのホイールも上品な金色だったし、ラバースプレーも結構イケますね(^^)




さて、ここからはyufuneさんのブログでも紹介されてましたが、同日、島根県で起こった出来事をご紹介。

前回、Twitterで22Bが大好きなお子さんの話をしましたが、あのブログを書いたすぐ後にyufune君がTwitterを開始!

色々、22Bの修理も大変だったようですが、ついに!2台22Bとのご対面が実現しました。(お母様より許可をいただいてスクショしました)





スバルのキャップにスバルのツナギ。
可愛いすぎます!!!

運転席にも座らせてもらったようですね(^^)






この子が大きくなった時に22Bがまだ売られているかは難しいかもしれませんが、でもきっと彼の貴重な思い出の一つになったのかと思います。

お母さんのお話ではこの日、両手に22Bのミニカーを握って寝ていたそうで、想像しただけでキュンキュンしちゃいます。

自分も22Bが大好きなので、きっとこのお子さんとは良い友達になれそうな気がします!

いつか、自分のレプリカを見てもらって、間違い探しをしてもらいたいものです(^^)


なんか、良いですね、クルマって(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/26 11:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産救済策
バーバンさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年3月26日 16:06
こんにちは。
とても活発に動いてますね。若い人たち以上に動いてる感が・・・(^^)
あの写真は偶然にしてもカッコ良過ぎでしょ。新発売の20bのカタログ表紙にピッタリだと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2018年3月26日 23:26
こんばんは(^^)

ちょっと活発に動き過ぎて、体がついていってない面もありますが、色んな方と話すのはやっぱり面白いので(^^)

あの写真は偶然パンチラが撮れた的なラッキーなものなので、是非表紙に採用しようと思います笑
2018年3月27日 0:34
こんばんは。
私も昨年、山居倉庫に行きました(^^ゞ
OZのホイール良いですねぇ。
奥に見えるゴールドのキャリパーもGOODです(^-^)
コメントへの返答
2018年3月27日 0:46
こんばんは(^-^)
山居倉庫、ケヤキが茂ってくるとまた雰囲気が変わると思うのですが、葉っぱが無い感じもまた哀愁がありました。

ウルトラレッジェーラというホイールなんですが、横から見た時にスポークが細くて気に入ってます。ありがとうございます(^-^)
2018年3月27日 17:24
こんな所で取り上げてもらえてありがとうございます。
GC8うみねこさんがブログを上げてくれなければ本当に気づかなかったです。
あんな小さい頃からGC8、しかも22Bが好きな子はなかなかいないと思います。


彼には本当に喜んでもらえたみたいで、自分の方が嬉しかったです。
車は直るし、こんな出会いもあるし、本当に最高な1日でした。


ちなみに、写真では顔が隠れていますが、コリンマクレーに似てましたよ。
コメントへの返答
2018年3月27日 20:43
こんばんは(^^)

yufune君の行動力にはビックリしました。即、Twitterを初めてくれたので(^^)

昨年のGC/GF25周年オフの時も手島さんの22Bを追っかけているお子さんがいましたが、さらに小さなお子さんだったので、ビックリですね。

私のおかげというか、こういうのは「縁」なんだと思います。
繋がるべくして繋がったんじゃないですかね(^^)

なんと、コリンマクレー似でしたか!さらに将来が楽しみですね!

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation