• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月18日

キララ多岐プチオフ会(お母さん目線)

昨日、キララ多岐でプチオフが開催されましたが、スペシャルゲスト君のお母さんのTwitterより転載😊

この時点ではまだモジモジしていたようです😊


そして人見知りが発動してしまったようで1人オフ会を開催したそうで。
まだ小さいお子さんなので仕方ないですよね😂



オフ会中は楽しく過ごせたのでしょうかね~。頂いたお土産の様子。



チタンエンブレム・・・羨ましすぎます(^q^)


おうちに帰ってからはオフ会の再現をしていたそうで、きっと楽しかったんでしょうね😊😊


実はお母さん、swrt号に興味津々だったようですよ👍


今回、cloverさんの提案で未来の22B乗りさんと連絡を取らせて頂きました。
Twitterをやっていなければこの出会いも無いワケで、私は実際キララ多岐には参加出来ませんでしたが、その模様を見させて頂くだけで嬉しかったですね。


みんカラ、Twitter、Instagram、Facebook、Cartuneと色々やってますが、どこにどんな出会いがあるか分からないのが、こういうSNSの面白いとこですよね。
来週は広島でGCオフがありますが、きっとまたそこでも新たな何かが起こる予感😊

今回のキララ多岐もそうですが、つくづく参加出来ないのが悔やまれます😂
参加される方はめいっぱい楽しんで下さいね~。
ブログ一覧
Posted at 2018/06/18 11:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

0823
どどまいやさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年6月18日 11:32
なるほど、会場では…ちょっとおとなしい子だな?と思ったりもしましたが…
お家に帰ってからの様子だと、大満足だったようですね。

(^◇^;)確かに、お母さんからいろいろ質問されましたね〜、パドルシフト型ウインカーに驚いていましたよ、
あれ?自分のGC8変態っプリに驚いていたのかもですね。σ(^_^;)
コメントへの返答
2018年6月18日 11:42
前回の22Bご対面オフでもそんな感じだったようですが、やはり緊張しちゃってなかなかオーナーさんとお話し出来ないようです(^^)

お母さんもかなりの車好きなようで、その影響でお子さんも車好きになったんじゃないでしょうかね(^^)/

swrtさんの変態っぷりは来週、発揮する場があると思いますので、その際は変態全開でお願いいたします笑笑
2018年6月18日 12:11
その場に居たかったな〜と思うシルバー変態2号車です(?)

人と人との繋がりは大切ですね。
自分も2年前くらいに友人から「GC乗ってるから、うみねこさん知り合いだろ?」と言われ誰だ!?( ̄▽ ̄;)となった思い出を思い出しました。
その時はSNSもといみんカラすらやってなかったのに今やあれよあれよと繋がってますね。
コメントへの返答
2018年6月18日 12:33
ホント現場に行かたかったですよね〜!

うみねこって誰だっ!笑笑
そんなに自分は有名人じゃないですから、そうなりますわ笑

私がGCに乗り始めた頃は今ほどSNSが盛んじゃなかったのもあり、今ではむさぼるようにやってますね~。

色んな人と繋がるのは楽しいですし、繋がりは宝ですからね(^-^)
2018年6月18日 12:35
短い間に2度も小さなスバリストに会えて嬉しかったです!企画していただいたclover4sti さんと連絡を取っていただいたGC8うみねこさんに感謝です😁
ふとうちょえきまに どろどろどろとは、さすがですね!
コメントへの返答
2018年6月18日 12:37
未だに私は会えていないので、いつか岐阜辺りで〜なんてお母さんから言われております。
まだお腹に赤ちゃんにいるので落ち着いてからになるでしょうけど、それもGC維持のモチベーションに繋がるので嬉しいですね!

この子が大きくなった時に22Bが手に入るか、難しいですが、いつか乗って欲しいと心から思います(^-^)
2018年6月18日 17:02
お母さん、どうもマツダ好きみたいですね!
車もアクセラスポーツ(ターボ)だし、写ってる帽子もマツダスピード。
変態なGC乗りの方々に囲まれて息子がスバリストのダークサイドに(笑)
なんにしても、喜んで貰えてよかったです!
皆さんご協力ありがとうごさいました!
コメントへの返答
2018年6月18日 23:33
ただのアクセラじゃなくてスポーツってあたりが車好き感があってステキですよね~。

22B好きになるキッカケまでは知らないのですが、一層加速することになったとは思いますね笑

cloverさんのお声掛けから実現したプチオフ大成功でしたね(^^)/
2018年6月18日 20:18
スペシャルゲスト!めちゃ可愛いですね~
僕らの幼少期は「ぱいるだーおん!」とか、「へーんしん!」とか言ってましたが……

ゲストさんは『ふとーちょーえきまに!どろどろ…』ですか!?
自分も遊びに混ぜて欲しいくらいだなぁ(^^)

いつかはお会い出来そうな気がします♪
コメントへの返答
2018年6月18日 23:35
僕が車に興味を持ったのは中学生くらいでしたので、今の子ってスゴイですよね!(この子が逸材だけなのかもですが)

私達がGC8を維持している限り、お会い出来るチャンスはいくらでもありますよね。

頑張って維持りましょう~!
2018年6月18日 23:54
こんばんは。人見知りで、もじもじしてしまうおじさんです(笑)

島根のことを新潟の人が繋ぎを取ってるなんて、凄い時代が来たもんだなんて思ってます。それでも自分はまだまだガラ携でがんばるつもりです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2018年6月19日 8:53
おはようございます(^^)

SNSを活用すると全国、世界の人と繋がれて本当に便利な時代になったと思いますよね。ただ、どこでもドアが無いので、知っていて行けない辛さは余計にあるかも知れません、、、笑

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation