• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月04日

隧道探訪

雪が降ると楽しみにしている場所がありまして、、

ニシ若丸さんちのダム。

遠くに写っているのがニシ若丸宅でございます。

雪が降ったあとの雪景色と湖面が白く雪化粧をするのが好きなんです。







ここのすぐ近くにもう1つダムがあるので、そちらも行ってみようと思って向かったのですが、、こんな感じでして


軽だと行けそうだったのですが、そもそも暖気だったので無理して帰りに道が塞がってたら笑えないので諦めまして、、別のダムへ。



こちらへは問題なく到着。
この先さらに峠道があるのですが、どうも行き止まりの気がしたので、バックで車を入れて「峠を走り抜けてきた感」だけ頂きました笑



まあ、バンパーに雪もついてないし、バレバレなんですけどね笑

その他にも駐車場に誰もいないので好き勝手に写真を撮ってきました。





その後、全く行き先を決めずにフラフラ探検していると行き止まりの道に行き着きました。

景色は結構綺麗な場所でして



さらに廃墟感がイカシてるわ〜!と写真を撮ってきました。



家に帰ってきてから、一応その手のやつが写っていないよな、と確認しましたが大丈夫でした笑
ただ、ちょっと気になったので調べて見るとかつて使われていた隧道だそうで、途中が崩落して現在使用されていないとのこと。。

ググってみたところ、霊体験の話も書いてあったので、、知らずに行って良かった。。(知っていたら行けない笑)

普段から知らないところを探検するのが好きなのですが、今回は思わぬ当たりの場所を引いてしまいました。。

体に謎の不調が出てきましたら、またブログにて報告したいと思います笑



以上です。
ブログ一覧
Posted at 2019/02/04 23:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年2月4日 23:50
廃トンネルは入広瀬ですかね?
バイクで入り口の前に立ったけどあんまりイイ感じではなかった気がします。
コメントへの返答
2019年2月4日 23:56
稲葉隧道という名前で魚沼市の東野名という地区にあるようです。道の駅いりいろせの裏みたいなとこなので、そこで間違いないと思います。
2019年2月5日 6:54
ようこそ我が本丸へ〜

プチオフもそこでやれば良かったと話し合ってたらそこにうみねこさんが居るとは!

心霊スポット巡り頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2019年2月5日 8:01
この日、待っていたのにプチオフ部隊が来る様子もなかったので早々に退散しました。

除雪も相変わらず素晴らしかったです、流石です!

心霊スポット、苦手なんですけどね、、ついつい絵の強さに惹かれて笑
2019年2月5日 13:25
どーもです。
最近行く気力が無いんで、やっぱ雪多いんですねー。雪山今年見てないから久々に行ってみようかなぁww
では体調不良ブログ楽しみに待っております爆
コメントへの返答
2019年2月5日 22:18
どーもです!
昨シーズンに比べると雪は全然ですけど、さすが下田は違いますよね~。
良からぬ話もググると出てきますが、たぶん、たぶん大丈夫です笑
2019年2月5日 16:13
こんにちは
ニシ若丸さんちのダムって意外に大きいっすね(笑)
道は除雪されてるのに、道沿いは雪が高くてびっくりです(*_*)
知らない道って楽しいですよね。ここにたどり着くんだって発見したときは、超気持ちいい\(^o^)/
コメントへの返答
2019年2月5日 22:20
こんばんは
ニシ若丸さんちは財閥なので、もう2つくらいあるらしいですよ。今度ブログに書きますね〜。
意外と近場でも行ったことがない場所があったり、知らない道はワクワクしますよね!
2019年2月5日 22:38
こんばんは。
冬タイヤがほすぃ~ですねぇ。
その前に2号機が戻って来ないと・・・(ーー;)。
コメントへの返答
2019年2月5日 22:44
こんばんは。
今履いてるスタッドレスも4年目くらいなので、いい加減交換した方が良いのですが、なかなか財政状況が上向きにならないもので笑

早く戻ってくると良いですね!

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation