• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

2019.3.31 川越水上公園オフ

お久しぶりのうみねこでございます。

3ヶ月ほど前、Instagramのアメリカの友人から「春になったら日本に旅行に行くよー」と連絡が来ました。

その友人というのは私のリアウイングに貼ってあるスバルのドキュメンタリー

「BETWEEN THE LINES」



を製作したJanの友人のJoseです。

それから何度も連絡を取り合いながら、彼自身GCに乗っているということもあり、出来れば他のGC乗りの方達にもあってもらいたい、ということでオフ会を企画し始めました。

しかし困ったこと私の知り合いのGC乗りは関東圏に多いためどこに集まってもらえば良いのか分からず、Twitterの友人に相談に乗ってもらったところ、埼玉県の川越水上公園が良いのでは!ということで、川越でオフ会をする運びとなりました。

それからいろんな方にお声掛けをし、さらにそのお知り合いの方も誘って頂くような形で進めていき、ようやくオフ会を開けるようになりました。

しかし直前で問題というか、天候がだいぶ怪しく、もしかしたらオフ会当日の朝出発したのでは関東入りする直前で雪に降られる可能性が……

皆さん夏タイヤなのに、自分だけスタッドレスはいやだ~!笑
ということで、土曜日の仕事を早めに切り上げ、フライングスタートをすることに。



湯沢あたりのPAだったと思いますが、横にまだ雪がありました。
やっぱり山は違いますね( ̄▽ ̄;)

新潟→埼玉は高速で3時間程しかないのですが、せっかくなので群馬で一度降りて「wow地下」と呼ばれている駐車場へ。

Twitterで誰か来てくれないかと呟いたところ、オジサン1人じゃ寂しかろうということで数人遊びに来てくれました。
ありがたや~



ここでしばらくおしゃべりしまして、いざ埼玉へ!

と外に出てみたら結構な雨……
明日は晴れてよ~!
と思いながら、真夜中の川越に到着。

せっかくなので日中ではまず撮れないであろう、歴史ある街並みの中でちょっとパシャパシャしてきました。





夜の川越を堪能したあとは、近くのネットカフェで3時間ほど仮眠(´-﹃-`)Zz…

明けてオフ会当日、天気は曇りでしたが早々に会場の川越水上公園へ向かってみました。

当日はフリーマーケットも開催されるということで朝早くから出展者の方々が準備をされていました。

駐車場の端っこに車を止めてフキフキしていると集合時間は10:00だと言うのに気早なめげめげさんが到着。



そしてにっしーも少し遅れて到着(それでも早すぎ)







もう1人新潟県人を合わせて4台が集合。

みんな早いね~なんて言っていると、GCではない集団が続々と。。



この会場を教えてくれた友人が仲間を連れてっても良いですか?と声を掛けていまして、



GC軍団が圧倒される構図に……笑

その後は続々と集まってきて頂きましたが、一応主催ということでバタバタしており、ここからの集合写真と個人の方の写真はほとんど撮れておりません(*_*)

GC軍団が27台、Twitterの友人軍団がたぶん23台くらいで総数50台くらいになったと思いますが、部分的な写真しか撮れてないのでそこから雰囲気を察して頂ければ幸いです。。

















……と思ったのですが、Twitterの友人に許可を頂いて写真をお借りして来ました!







この場をお借りしまして、集まって頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

友人のJoseと最後に記念撮影をして、彼と彼女さんを駅までお送りしてきました。



ノリで手島さんと肩を組んだけど……怒ってはいないよな……笑笑

オフ会後はオヤジ3人組でリニューアルした三鷹のSTIを見学。



以前一度来たことはあるのですが、またさらに素敵な空間になりましたね!













話には聞いていましたが、柱に皆さんのメッセージが書いてありました。



ということで田舎者の私も今回の出会いを記念してBETWEEN THE LINES 参上!してきました。(にっしーサンキュー)



私が発注しているパワーユニットもだいぶ組み上がっておりました←





ブログの冒頭で紹介したJanとは私のInstagramの1枚の写真で知り合い、中津スバルで出会いました。

そのJanが撮影した素材をJanの相棒としてBETWEEN THE LINESを共同製作したのが今回来日されたJoseさんというわけです。

たった1枚の写真から異国の地の知らない人と友人になれる。

私は色んなSNSに手をつけてますが、それをやっていなければ一生出会うことのない人は沢山いるわけで。
このみんカラもそのひとつであり、共通の趣味を通じて出会う友人はかけがえのないもの、人生の宝物だと思っています。

遠く離れていても、私たちは一緒だよ。

Joseさんはそう言ってくれました。

今回たくさんの方に集まって頂いたおかげでJoseさんも日本をより楽しんでくれたようです。

重ねて、皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/01 23:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年4月2日 0:13
お〜っ!!凄い集まったんですね〜!(^ ^)

相変わらず、うみねこさんは活動範囲が広いですね、こんなにたくさん集まったのは、うみねこさんの人柄によるものが大きいでしょうね〜。

(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2019年4月2日 0:22
最初は5台くらいで……と思っていたのですが、あの方も?この方も?うーん、祭りにしてしまえ!的な発想で多くの方から集まって頂きました。
ただ、連絡の不備があったり、色々と自分の能力を超えてしまったと実感しました……笑汗
2019年4月2日 7:04
オフ会主催お疲れ様でした!

僕は最近オフ会で写真を撮らなくなってきましてブログ書こうにもオフ会関係ない写真ばかり撮っててやっちまいました(爆)

今回オフ会はJoseさんと他の大多数の方に挨拶少し出来た程度でした(; ̄ー ̄A

これを教訓にこれからはベシャリは控え目で行きたいと切実に痛感致しました。

後、勝手にSTIの柱に「GC8うみねこさ見参」って書いときましたんで大丈夫です(?)
コメントへの返答
2019年4月2日 12:20
お疲れ様でした!

にっしーのTwitterで集合写真を拝借……と思ったら全然撮ってないし、、笑

オフ会は人と人とが繋がる場だと思っているから、にっしーの繋がりがまた広がったのであればそれでヨシですよ。
私は知識も皆無に等しくベシャリも苦手なんで、お互い分業して手を取り合って行きましょ笑

うみねこ見参…………ホント??笑笑
2019年4月2日 15:26
幹事お疲れ様~(^^)
今回お誘い頂きありがとうございました。

着いたの早過ぎかなって思ったけど、あなたも早過ぎ。自分はとにかくレア色のチェイスイエローを見たかったので、早めだったけど家を飛び出してしまいました。別の言い方だと興奮して寝れなかったとも言います・・・(笑)
実際にチェイスイエローを直に見れて感謝感激雨あられ。行ってよかった!

ちなみに別れた後コンビニで一休みしていこうと寝たら、8時間経ってました(笑)

最後に、上の人のコメント「ベシャリは控え目で行きたい」が出来ないに一票入れておきます(^^)
コメントへの返答
2019年4月2日 20:15
遠くからありがとうございました!!

オフ会の会場がどんなところかも分からず決めたもので、早めに行かざるを得なかったんですよね~笑
私も生まれて初めてチェイスイエローを拝見しましたが、良い色でしたね!

コンビニで8時間も……お疲れ様です笑

私は三鷹から無休憩で一気に帰宅しました。休むと一気に疲れがでそうだったので。

上の人からベシャリを取ったら廃人みたいになると思うので私も3000点入れておきます(^-^)
2019年4月2日 16:09
こんにちは😃
どうりで日曜日の川越周辺にGCがウヨウヨいたわけですね(^^)
WRcarともすれ違ったんで、何事かと思っていたのですが(*⁰▿⁰*)
まさかの主催者さんだったとは٩(^‿^)۶
小江戸川越の街並み、綺麗に撮られてますね(^^)

コメントへの返答
2019年4月2日 20:20
こんばんは!
GCがウヨウヨ……ちょっと面白いです笑
WRCarの方は珍しくライトポッドを装着してきていたので、レアな場面を目撃されたのでは無いかと思います!
英語が1ミリも話せない役立たずの主催なもので、ネガティブさんに通訳をお願いして事なきを得ました。。

川越の街並みは深夜1時頃に行ってたのですが、車と人の通りが意外と多くてビックリしました。田舎の新潟では考えられないことでした笑

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation