• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

アルファロメオ4C 体重測定

アルファロメオ4C 体重測定

日本仕様4Cクーペの車両重量(燃料、冷却水、油脂類満載状態の重量)のカタログ値は、欧州仕様より50kgくらい重い1,050㎏(導入初期のカタログ値は1,100kg)、車検証記載の車両重量も1,050kgですが、私の4Cは結構弄っているので一度車両重量を実測してみたいと思っていました。
昨日、3月のアルチャレに備えてSpRさんで整備を行いましたが、時間があったので念願の体重測定を実施しました。

慎重にレベル合わせを行い、
alt


alt


満タン状態の4Cを載せて体重測定。
alt


alt


その結果は・・・・、
alt



車両重量1,042.5kgでした。
今回はタイヤ、ホイールを以下の条件で測定しましたが、
Front:Advan Racing RSll 17x8J+Advan A052 225/45 R17
Rear :Advan Racing RSll 18x9.5J+Advan A052 265/35 R18


こちらの組み合わせだと更に8kg重くなるので、ほぼカタログ値の1,050.5kgになります。
Front:純正18x7J+Potenza RE-71R 215/40 R18
Rear :純正19x8.5J+Potenza RE-71R 245/35 R19

私の4C は以下の合計約30kgの重量軽減対策を行っていますが、
① リチウムバッテリー(Aliant X6)に換装:-13.5kg
② ショックをNitron NTR R1に換装:-8.8kg
③ リアガラスをカーボンルーバー(Scara73 )に換装:-4.0kg
④ 運転席シートをRecaro RS-Gに換装:-3kg
⑤ エアクリをBMC OTAに換装:-0.6kg

一方、サーキット用安全装備等で下記の約17kgの重量増加もあるので、差し引きすると、ノーマル4Cの場合は私の4Cより13kgくらい重いと思います。
① ハーネスバー(Kansaiサービス):+6kg
② 消火器:+3kg
③ 6点ハーネス(Sabelt 653U):+2.5kg
④ 前後牽引フック:+1kg
⑤ LSD(Prometeo):+1.6kg
⑥ リアサイドディフューザー&サイドスカート&カナード:+2.5kg
⑦ Tarox 2ピースブレーキローター:+1.0kg
⑧ Scara73 大容量インタークーラー:+1.2kg

前後重量バランスは、フロント423.5kg、リア619kgなので41:59となります。

左右重量バランスは、左553kg、右489.5kgなので、63.5kgも左ヘビーです。
重いトランスミッションが左にあるのでリアが左ヘビーなのは予想できましたが、フロントがリア以上に左ヘビーなのは予想外でした。
私の4CはLHDなので、ドライバーが乗ると更に左ヘビーになります。左右重量バランスに関しては、RHDの方が良好のようですね。

現状でも乾燥重量はギリギリ1ton切りを達成していそうですが、車両重量で1ton切りを達成するためには更に42.5kg以上のダイエットが必要なので、エアコンや助手席の撤去とか外板のCFRP化等のかなり過激な対策を採らないと実現困難なようです。

ブログ一覧 | 4Cのこと | クルマ
Posted at 2022/02/27 15:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年2月27日 21:25
やはりバッテリーとショックが効いてますね
更なる進化を楽しみにしています
コメントへの返答
2022年2月27日 21:43
こんばんは。

リチウムバッテリーは最も費用対効果の高い重量軽減策ですね。
純正鉛バッテリーを自分で取り外してみると分かりますが、こんな重いものをこんな高い位置に置いたらイカンでしょう、と呆れるくらいの重さです。
現在3年半くらい使用していますが、全くノートラブルです。

ルーフとボンネットをカーボン化するとあと10kgくらいは重量軽減出来そうですが、費用対効果が悪そうなので踏み切れません。
そんなお金があったら、まずダウンパイプと触媒に手を入れたいです。

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation