• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月03日

未知との遭遇

未知との遭遇 朝から天候もよく、オープンドライブには最高の日でした。

実は、今年になって初めてのオープンドライブでした。風も渋滞も無く気持ちよくドライブでしましたよ。

ちょいと足をのばして、首都高を通り、大黒パーキングへ。海沿いは風が強く、風速は14m/s。車体が大きく振られました。

パーキングに到着して写真をパチリ。MR-Sの2台奥に、青いティーダ、赤いラティオが写っていますね。その周辺には何やら怪しい人達の集団が・・・


一体、何の集まりなんでしょうか?

答えはこちら



ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2007/02/04 14:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2007年2月4日 14:56
こんにちわ~^^
昨夜は、海風強い中、オープンカーで颯爽とお出でくださいまして、サプライズ。^^

しかし、あやすいシト達っって???。やっぱ、ココは、あやすいOyajiの集まる処かぁ~^^;(爆)


もっと、アヤスイのが、周りにぎょうさん、居たじゃないですかぁ~^^、特に大音響のうるせぇ~のが。。。(笑)

また、よろしくです。m(__)m
コメントへの返答
2007年2月7日 0:24
爆音系とは違った怪しさが、我々にはありましたねぇ。

他のグループより平均年齢が高い(笑)

また、よろしくです。
2007年2月4日 17:35
お疲れ様でした
楽しかったです
海沿いは風が強かったですね
私も振られました
またよろしくお願いします
コメントへの返答
2007年2月7日 0:24
MR-Sでもかなり振られたので、ノーマル車高のマイティーダだったらもっと怖い状況だったでしょうね。

また、よろしくです。
2007年2月4日 19:44
怪しい人たちって・・・w
王子は4号なんだから当事者じゃないっすかw

それはさておきお疲れ様でした♪
またよろしくお願いします
コメントへの返答
2007年2月7日 0:24
4号かぁ。

皆さんに追いつくように、密かに修行をつまなきゃね(笑)

また、よろしくです。
2007年2月4日 20:45
4号殿、お疲れ様でしたぁー♪
あの中では、唯一、怪しくないhiroosanです、こんばんわ(爆)

MR-S拝見できて良かったですぅ。

今度は昼間、またMR-Sできてくださいな。
またよろしくでーす^^
コメントへの返答
2007年2月7日 0:25
3号殿、お疲れ様でした。

相方はティーダしか運転できないので、ティーダを取られた時はMR-Sでの参加になります。
その時は、今回の様に暖かく迎えてください。
2007年2月4日 21:39
さすがに夜は寒そ~。
風邪ひかなかったですか?
コメントへの返答
2007年2月7日 0:25
運転中は寒くなかったですよ。ヒーターもあるし。
むしろ、外での会話の時が寒かったです。

風邪はここ1年ひいてないです。
2007年2月4日 23:54
黄色って内装は赤なんですねー。
コメントへの返答
2007年2月7日 0:25
2型(Vエディを除く)の内装は、黒、赤、グレーの3色から選べます。
外装の黄色はすぐに決まりましたが、内装を黒にするか赤にするか、かなり迷いました。

購入前に、アムラックスでタイムレンタルしたMR-Sが、黄&赤の組み合わせだったので、結局その通りにしました。

ちなみに1型の内装は、グレーの変わりにイエローがありましたよ。
2007年2月4日 23:56
ハードトップに替えたばかりだけれど、オープンが恋しいよ~!!
コメントへの返答
2007年2月7日 0:25
この冬は、オープンに優しい冬です。
オープン、ソフト、ハードと3種類も味わえるなんて、ちょっとうらやましい。
2007年2月5日 0:33
オープンでの首都高、
未だ未体験なんですよね~

いや~気持ち良さそうです!
大黒は良く行かれるのですか?
だったらいつか会いそう(笑

と、言うか埼玉のどのあたりに
お住まいかが興味津々ですd(^-^*)
コメントへの返答
2007年2月7日 0:25
首都高の合流や車線変更も、オープンなら死角が無くて運転しやすいですよ。
でも、走るならやっぱり空気が綺麗なところがいいです。

大黒は年に2回くらい。偶然の遭遇は難しそうなので、暖かくなったらオフ会を企画して会いましょう。

ホームグラウンドはさいたま市から北へ10キロほどのところ。
2007年2月5日 0:58
遅ればせながらお疲れ様でした~!(^-^)/
あまりの寒さの為、MR-Sをじっくり見る事が出来ませんでしたので、昼間…暖かい時期にでもまたMR-Sで来て下さいね~!

いやぁ、それにしても大黒も大黒でしたが、都築は都築ですごかったですな。w
コメントへの返答
2007年2月7日 0:26
お疲れ様でした。

外は寒かったですね。
時々、ティーダを相方に使われることがありますので、その時はMR-Sで。


夜のオフ会は、車の整列が意外と難しいですね。
2007年2月5日 19:31
お疲れ様でした~!

大黒でどこかで見たお顔&MR-S・・・いやぁビックリしましたよ~
すごく風が強かったけど、オープンにしてのご登場
さすがですね~!

僕もロードスターに乗ってる友達がいますけど、やっぱりオープンにする事にコダワリを持っておられます
コメントへの返答
2007年2月7日 0:26
お疲れ様でした。

気づいてもらって安心しましたよ。

冬のオープンは、皆さんが思うほど大変じゃないです。そもそも、走行風はそんなに巻き込んでこないし、ヒーターもあるし。徒歩のほうがよっぽど寒いです。

イチバンつらいのは、真夏の日中です。直射日光で脱水症状になります。
2007年2月6日 0:58
オープンカーっていいなぁ~
風の巻き込みはそれ程でもないでしょうけど、風邪引かないように暖かいカッコしないとアキマセンで
コメントへの返答
2007年2月7日 0:27
MR-Sの場合、巻き込みは頭の上以外は無いです。座高が私ほど高くない人なら、ほぼ無風かと(^_^;

シートヒーターがあれば、もっと快適なんですが・・・
2007年2月6日 20:06
え~、2号のブログのとこもそうですが、コチラにも裏幹事様からのコメが届いております(笑)
以下原文・・・

帰宅時の変態走行、別れ際に大きなバイバイしてたの見えたかな?
どうやら埼玉在住者が多いようなので、密かに“埼玉オフ”なんぞ企てていたりして(笑)
あんなヤツですが、相方共々これからもヨロシクお願いいたします。。。(陰から)


見えてましたよね~手を振ったの
僕からも今後ともヨロシクです~(^^)/
コメントへの返答
2007年2月7日 0:27
最後まで変態(笑)走行でしたね。

手を振ったのは、ちゃんと見えましたよ。


そうそう、首都高5号線方面が多かったのに驚きました。
裏幹事様のオフ企画に期待しています。
2007年2月7日 0:35
連コメすみません。

さいたま市から北へ10km
・・・って、なんだかですね
メチャメチャお近くのようで(笑
コメントへの返答
2007年2月9日 12:33
でも、車は所沢ナンバーです。

休みの日にでも、SAB大宮かSAB桶川あたりでプチオフしてみたいですね。


プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation