• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

何が一体? 燃費の改善

まずは、先日の右前タイヤの気圧の不調。

タイヤをぐるりと一周させて、トレッド面を確かめる。

意外と溝が残っている。

サーキット&峠時代なら、これでさよならしていた残溝だけど、

いまは、もうすこしもうすこし、と交換時期を先延ばしにしている。

「雨の日だけ、水溜りだけ、気をつければいいんでしょう」という考え。

それでも、ドライでコーナリングで泣きが入るのだが・・・マンホールとかも・・・。



とにかくトレッド面にエア抜けの原因となるようなことはないようだ。

JZXやZC32Sのころなら、タイヤをはずして確認するのだけど、

C70ではそういうことまでしようとは思わない・・・

なぜだろう? 車弄りが楽しくない・・・?




いえいえ、これまた先日のナンバープレート移設。

IC(インタークーラー)とその裏のラジエターへの風当たりがよくなった。

その効果か知らないが、燃費の改善が著しい。



ちょっと走ってアクセル離せば、すんなり99.9km/Lに。

そこまでいかなくても、高値にすぐに移行する。



そんなもんだから、市街地走行で+10%以上の燃費改善を見る。




だったら、完全に下のグリルが丸出しになるくらいに、ナンバーを上げてしまおう。

(位置的に、見た目はかなりひどいものになるけど、車の性能的には向上する・・・はず)

(エンジンが冷えて、吸入エアの温度も冷えて、パワーがアップ。燃費も向上?)




次の週末くらい HCで継ぎ足しのステンプレート、ボルトナットを買って、

「オカルトチューン」をしてみようと思う。

そして、燃費の改善はいかに・・・




(これまで、パワーアップ 1PS=1万 をコストパフォーマンスのラインとみる

 チューンに取り組んできたのに、このC70と来たら、まったく燃費チューンなんだから)

(純正の234/40R18から205/60R16がいい例)





これまた、後日、結果報告予定。
ブログ一覧 | MB5254 2 | 日記
Posted at 2016/07/12 00:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation