• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

eGO

eGO イーゴーという電動スクーターです。アメリカ生まれですが、2年前に輸入代理店が開催した「キット組み立て講習会」で自分で組み立てたものです。キットではありますが、パーツや配線の勉強になりました。基本的には自動車になっても構造は同じなのでパーツ構成は簡単です。このスクーターは鉛電池12V×2個で24V仕様です。充電器搭載なのでコードをつなげばどこでも充電は出来ますが、集合住宅の場合はバッテリーだけ持っていくタイプではないので延長コードを引く必要があります。1回の充電で約40キロ走れますが、そこまでやった事はありません。最高速度は37km/hがいっぱいです。でも回生ブレーキで少しですが取り戻しています。けっこう面白い乗り物ですよ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/05/31 19:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年5月31日 21:39
こんばんはっ♪
師匠がこれに乗ってなかったら恐らくこちらから声をかけさせていただくことはなく、「ただのご近所さん」になってしまったと思うと…自分にとって生涯忘れられない1台になりそうです(イーゴーに感謝っ)。「カッチョイ~の乗ってますネ~!」
コメントへの返答
2006年6月1日 8:59
そうですね、普段は只のおっさんですしクルマも地味ですから、よくワンボックスのおばさんに割り込まれたりします。しかしその筋(クルマ好き)から見ると、「おっ」と思うところをちょっとだけ入れてみたりしています。ご老公的楽しみです。
2006年5月31日 22:01
なんか欲しくなっちゃう^^

存在感がありますね、派手目のサイドバッグを付けたら、イタリアっぽいかも。
コメントへの返答
2006年6月1日 9:04
オプションでリヤカーの様に引っ張る「ミニトレーラー」もあったりします。私は市販のリアボックスを付けてちょっと怪しく、音も無く走っています。完成車価格は163,000円です。

プロフィール

「市民まつり http://cvw.jp/b/182322/38654405/
何シテル?   10/06 16:59
クルマ雑誌50年分と生活しているおやじです。 中学生でカタログとエンブレム収集、高校生でカーデザイン投稿、その後レーシングカートで目覚め、20代後半になって四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zto Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 18:04:17
 
GUITAR LAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/04 17:46:14
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドです。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
ERK(電気レーシングカート)のトランスポーターです
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士フレッシュマン仕様N1
日産 マーチ 日産 マーチ
富士フレッシュマン仕様N1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation