• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameの"プリちゃん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年5月13日

ホイール研磨vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
昨年リム部のアルマイトを剥離して研磨し、『ホイールモールコートα』でコーティングを施したのだが、どうもコーティング剤がしっかり乗らず、弾いた部分が腐食してしまったようだ(ーー;)
2
全体的に白っぽくなっており傷もあるが、何といっても真っ白になっている部分は腐食そのものだろう(ノ_-;)ハア…
3
毎年恒例の?ガリ傷もあった``r(^^;)ポリポリ
4
まずはガリ傷を補修だが、今回はミニグラインダーにフラップホイールを装着してやってみた。
これまではダイソーのミニルーターを使用していたが、研磨力ではパワーと回転数からいっても、こちらの方が断然早い。

グラインダーのボディがディスク部に当たる角度の場合は、ミニルーターを使用した。
5
ある程度研磨して概ね形を作ったら、その後は耐水サンドペーパーで、#320→#400→#800→#1200→#1500と削り込んで形状を均していく。
6
それからコンパウンド粗目→細目→極細と磨き込んでいく。

前回はこの後液体コンパウンドを掛けてからコーティングしたのだが、コーティング直前に白濁した経験があるので、今回はあえて液体コンパウンドを省略した。

尚、コーティング剤も今回はホイールモールコートαを止め、シュアラスターのゼロウォーターにしてみた。

これは、施工前に脱脂してもコーティング剤の乗りが悪く、ならば洗車の度にこまめにコーティングするなら、施工性の良い物の方が良いという事での選択だ。
7
これは今回の作業の秘密兵器。
植木鉢台で、ダイソーの¥200-商品で、自在キャスターが付いている。
8
上の台にダイソーのウレタンクッションを載せて保護材として、裏面研磨時に使用した。

vol.2に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント2本タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤに戻す2023

難易度:

ゴム交換→保管までのしくじり

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

◆タイヤローテーション実施(^^)v

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation