• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameの"プリちゃん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年5月12日

ホイール研磨vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
植木鉢台にタイヤホイールを載せた状態。
これは裏面作業時。
2
横から見るとこんな感じだ。
自在キャスターなので、その場で回転出来て、前後左右への移動も自由自在で、作業性が断然向上する。
3
作業時のセッティングは、フィールドカートというガーデン作業用の、タイヤ付きの椅子に座っての作業だ。
4
フィールドカートには作業用の材料・工具が収納出来るので、一々取りに行く必要がないので便利だ。
5
ホイール裏面は、ブレーキダストでもらい錆が付着している。
6
KUREの強力錆除去剤で錆を取り、軽く粗目のコンパウンドで磨いて、パーツクリーナーで脱脂。

最後はゼロウォーターでコーティングした。
7
表側作業時は、台のクッションを板に替えて、タイヤホイールが載るようにする。

タイヤ外径よりはみ出さないようにすれば、回転させた時に邪魔にならないので、今度カットしておこう。
8
ガリ傷補修、研磨、コーティング完了。
そこそこ輝きを取り戻した(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールキャップ取付。

難易度:

◆タイヤローテーション実施(^^)v

難易度:

フロント2本タイヤ交換

難易度: ★★

ゴム交換→保管までのしくじり

難易度: ★★★

タイヤローテション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月17日 1:05
こんばんは❗️
見事にリペア😀 きれいですね。
うちのホイールもお願いしますm(._.)m
ほぼ4輪ガリガリガリクソンです(~_~;)

フィールドカート、うちも便利に使ってます!
腰が楽で便利ですよね🎵
庭仕事や、金魚の水槽洗いの時くらいですが……

植木鉢台🙌🏻 これイイですね〜〜🤣
うちは、ほんとの鉢が載ってますが……
利用法パクらせていただきます!
夏冬タイヤ交換の時に、便利そう〜
考えつかなかったなぁ〜〜 さすがです。
洗ったりする時も、地面につかないし良さげですね👌


コメントへの返答
2017年5月17日 3:10
こんばんは(^_^)

ガリガリガリクソンですか?逮捕されますョ( ̄∀ ̄*)

フィールドカートは安いのに便利です(^_^)
そのままだとケツが痛いので、ウレタンクッション敷いておくとイイですね、濡れても大丈夫だし。

植木鉢台にもウレタンクッションと板さえ用意すれば、洗浄・メンテナンスに使えるので、結構活躍してくれそうです。

自在キャスターなので、勝手に自走しないようにストッパーと、板を載せる際のズレ留め考えとけば、更に使い勝手良くなりますね(*^^*)

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation