• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

日常の運転が,テーマパークのライドのようになる

運転を楽しむ上で必要な物はみんなある.初めて運転した自分の車はもっと不便だったので,全然不便と思いません.昨今の車は贅沢すぎ.
Posted at 2025/01/03 13:28:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月31日 イイね!

さらば仙台

さらば仙台いよいよ仙台を去る時がきました.ここはブログで締めておこうかと.
写真は昨日のもの(@仕事場)なので,今日はほぼ満開だったでしょう.
仙台にいた間は,色々な方と車(主にプジョー)を通してお付き合いができて,車も2台持ちできましたし,車生活が非常に充実していました.お付き合い頂いたみなさま,ありがとうございました.
次の任地は埼玉県です.すでにS4に荷物満載で前乗りしております.明日,辞令を貰うと待ったなしでお仕事スタートです.
仙台<->関東の頻繁な往復にはS4(のアイサイト)があって本当に助かりました.これからは埼玉(宿舎)<->東京(家族)の往復になるので,距離は 1/10 くらいに短くなりますが,埼玉も東京よりは車での移動が多そうですし,まだしばらくはS4のお世話になります.
でも,また「小さいMT車に乗りたい病」が再発する日が来るだろうなぁ,という予感がします.
Posted at 2021/03/31 21:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年01月02日 イイね!

賀正

賀正皆様、あけましておめでとうございます。

久しぶりにブログが書ける時間と頭の余裕ができました。
家族と東京の実家にて年末年始を過ごしております。
恒例のとおり、親の R2 の駐車位置を替えて、我が家のレガシィを入れさせてもらっています。

個人的には、去年は Facebook 活動が盛んになった1年でした。
昨年 3.11 の地震当日は仙台の仕事場の自室で仕事をしていました。その日の朝、仕事の知り合いから Facebook へのご招待メールが来て、昼休みに登録・友達リクエストなぞしていた矢先の大惨事。仕事場のメールサーバーがダウンし、携帯経由での Facebook が当時唯一の連絡手段だったこともあり、自然と Facebook の使用頻度が高くなりました。
海外を含めた仕事関係や高校同窓生との交流は格段に増えましたが、Facebook はあくまで実名主義なので、みんカラとは合わないんですよね。
でも、もし Facebook アカウントお持ちの方で、私の実名・プロファイルに見当のつく方は友達リクエストください。:)

昨年 12 月に娘がアデノイド(鼻の奥で喉の上にある腫れ物)と扁桃腺を切る手術を受けました。
私も 10 歳の時にアデノイドを切ったのですが、手術自体は 10 分くらいで終わる簡単なものでした。ただ入院が必要だったため、仙台の仕事場と自宅と病院と、東京の仕事場との間の移動が10日ほど続き、その時は少々疲れました。が、何とか手術も無事に終わり、落ちついた年末を迎えられました。

娘の手術の直前のある日、泉区のとあるラーメン屋さんでろくおさんと奥様にバッタリお会いしたり、年末には東京への出張から戻った仙台駅の改札口で hiro 307 さんとパッタリすれ違ったりして、ビックリ。世の中、狭いですねぇ。

リアルでも SNS でも、見かけたらお声がけお願いします。

去年1年間で、私の 206 CC のメーターは 2,000 km も動きませんでした。みんカラ活動もどれだけできるかわかりませんが、今年もよろしくお願いします。

みなさまにとっても良い1年でありますように。
Posted at 2012/01/02 20:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年09月21日 イイね!

車検、のちアイドル不調

車検、のちアイドル不調久しぶりにみんカラにタッチするヒマができました。

先週の水〜土曜日に業界の「寄り合い」が横浜であり、TLS のオフ会に参加できませんでした。残念。
因果なことに、今週末、家族で那須に行く予定です。^^;

さて、忘れないうちに最近のプジョー関連のご報告。

9月初旬に車検(9年目)が切れるので、帰省から戻るのとほぼ同時に入庫し、1週間ほどで車検はパスして CC は戻ってきました。
翌日からは1泊2日で東京出張で、戻った直後にトラブルが。

1泊2日で米沢での業界の集まりに出張するため、CCのエンジンを掛けました。が…、1分程するとストンとストールしてしまい、アイドリングが続きません。バッテリーブースターをつないでも症状は改善せず、電圧は関係ないようです。

車検から戻って来たときはピンピンしていたので、アクセルを煽れば何とかなるかな、と思って頑張ったのですがダメ。掛かるのは掛かるんですが、すぐにブルブル、ストン、とストール。一旦は路上まで出したのですが、これは入院モノだと判断し、何とか頑張ってアクセルを煽りつつ、元へ戻しました。

4〜5回試みましたが、2分と持ちませんでした。見に来てもらうようにプジョーに連絡して、家内のレガシィを借りて米沢へ出張しました。
家内によると、すぐにプジョーから若い人が来て、コンピュータの調整を試みたもののやはりダメで、いよいよ積車でドナドナされたとか。う〜ん、自分が立ち会えなかったのが残念。

どうせ仕事でバタバタしていて CC には乗れなかったので、2〜3日 CC 不在でも損した気もしませんでしたが、結局、アイドルコントロール系のエアフローメーターのようなものがダメでアイドリングが安定せず、交換修理になったとか。
#車検直後だったこともあり、ロハでやって頂きました。

う〜、こういうのがこれからポロポロ出てくるのかな〜。あまり遠出したくないな〜、と思いつつ、今日も台風で土砂降りとの予報なので CC で出勤しています…。
#今日は路上でゴネないでね…。^^;

兼務の関係であまり CC にも乗っておらず、メーターは 71,000 km くらいです。

ということで以上、メンテのご報告でした。

※画像替えました。
Posted at 2011/09/21 10:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2011年08月16日 イイね!

帰省中、秋葉原にて

帰省中、秋葉原にてお久しぶりです。東京の実家に家族で帰省しています。

とはいえ、週2日の兼業はなぜか有効で、先週の土曜日も明日も麹町に出勤。

で、兼務が無い日はフリーかというとそうでもなくて、溜まりに溜まった仕事をさばくのに一生懸命で、せいぜい PC で皆さんのアップデートを横目に見るのがやっと、というありさまでした。う〜、プロダクティブな仕事に集中したい…。

44○さん、ちびらいおんさん、帰省お疲れさまでした〜。
ろくおさん、車高がビシッときまりましたねぇ。ブースト計も GJ! 
だうんさん、ツーリング企画ごくろうさまです〜。でも行けそうにないです〜。T-T
等々、コメントしたいことは山ほどあれど…。

時間なんて作ればいいんですよ、と言いたいところですが、なかなか意のままにならず、昨日も娘の子守りで秋葉原に行ってきました。ア○メイトでキャラクターグッズが買いたいんだとか。

アニ○イトの店内は、意外と若い女性客が多かったです。
#日本語じゃない方々も多かった。
その隣のビル(某同人誌屋さん)の前には野郎の大群が行列をつくっていました。何事かと思ったら、上の方の階は入場制限されているそうで、入れない人は歩道で待機とか。たまたま、店員について10名くらいが列をなして店内に入る場面に遭遇しましたが、似たような風体のおっさんが手を挙げて行列でご入店するありさまはちょっと異様でした。ムービーでも撮っておくんだった…。

私も毎週東京に通ってはいるものの、秋葉原に来る機会は滅多にありません。業務が終わる頃にはすべて閉店しているからです。従って、私にとっても、超ひさしぶりの秋葉原でした。
裏通りの小さいお店にいって怪しいジャンクか何かをあされるかな…、と淡い期待を抱いていたのですが、娘にはほとんどその隙を与えてもらえませんでした。T-T

写真は移動の合間にとった、秋葉原の横町に止められていたランチア…。

こんな感じで勘弁してください。

また来ます。(^o^)/~

p.s. そういえば、土曜日の業務で、秋葉原の再開発の首謀者に会ったんだった…。
Posted at 2011/08/16 11:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation