• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

燃費で思い出しました。

燃費で思い出しました。 去年、スキーで泉ヶ岳に上ったり降りたりしていて気づいたのですが、山に上がって下がると距離の割にガソリンを使いません。相対的に、平地を走っているより燃費が良くなります。

そのカラクリは、下りは惰性でほとんどガスを使いませんが、上りでは平地の2倍もガソリンを使わないからです。走っている距離は「上り+下り」で片道の2倍ですが、上りのガソリン消費量が平地の 1.5 倍で、下りのガソリン消費量がほとんどゼロだとすると(ちょっと極端ですが話を簡単にするために)、同じガソリンの量でも 2÷1.5 で平地の約 1.3 倍走れる計算になります。

上りのガソリン消費量が平地の2倍にならず、稼いだ分を下りで消費してしまわなければ、直感とは反するのですが、山を走った方が燃費はいいことになります。

どのくらい巧く惰性で走行するか、というのがガソリン節約のカギのようです。
#電車みたい。

ご参考まで。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/11/28 22:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 12:52
そうなんですよね,うまく走ると上りでの燃費より下りの方が圧倒的によい燃費となるので,例えば東京~名古屋間を走るのであれば,up/down のきつい中央道経由のほうが,多少距離が長くとも東名経由より燃費がよいように思います.
前に乗っていたクルマは,急坂になるとタンクの傾きが影響して,燃料計が実際の半分くらいの量を示してしまっていたので,山登りするときに何度か騙されましたけど (笑).
上り始めた途端,半分くらいを示していたのが 1/4 に急減.やばいと思って引き返して平地をしばらく走ると戻っている... そのうち騙されなくなってそのまま無視して走ると,戻って来ても下りの好燃費が効いて,ほとんど減っていないなんてこともありました.
コメントへの返答
2009年11月29日 17:23
上りで燃費が極悪にならなければ、また、下りでつっかえたりしなければ、結構いい燃費を出せますね。
スキーで通っていた時は、上って下るたびに積算の燃費(L/100km)が 0.1 ずつ減っていって、面白いなと思ってました。
ガソリン残量計のフロート(浮き)がタンクの前方にあるとそうなりますね。ウチのレガシィもそうかな。
次の給油タイミングの見通しが狂うので困りますよね。206はあまりそういう経験がないですけど。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation