• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

お試し UQ WiMax

お試し UQ WiMax  普段、出張先などでネット接続が無いモバイル環境で使っている b-mobile は、携帯の FOMA ネットワークを使っていますが、最近はユーザーが増えたせいか、遅く感じるようになりました。

いつぞやの東京出張で、下り最高 40 Mbps (ベストエフォート)という UQ WiMAX の宣伝を見て、一度「お試し」をしてみようと考えていました。端末を2週間借りて、自分の普段つかうモバイル環境で使い勝手を試せるという企画。しかも、タダ。

仕事柄、ネット環境と切れてしまうと非常に困りますが、特に困るのは東京の実家で、どちらもネットに対して関心が無いために、このようなモバイル環境を用意して行かざるをえません。あるいは公衆 WiFi サービスのあるカフェに行って、ローミングで使っています。

これまで使って来た b-mobile の使用時間が2月中旬で切れるので、その後も b-mobile で継続するか、WiMAX に乗り換えるか、思案のしどころです。

というわけで、明日からの帰省に備え、UQ WiMAX 端末を仙台駅前のヤマダ電機 LABI 仙台で借りて来ました。出張も想定し、東京での使い勝手を体験してみようという寸法です。

申し込み時にクレジットカードの情報を預け、万が一端末を返さなかった場合には買い取りする、という条件に同意すれば、無料で 15 日間使い放題です。
忘年会の帰りにバスの中で使ってみましたが、確かに b-mobile と比べて早い早い。電波強度が十分あれば、Youtube もストレス無く見られます。

ただ、バスのスピードが上がってくると弱いですね。仙台はまだ範囲も狭いらしく、台原より北では切れがちになりました。

FOMA を使っている b-mobile と違って、東北新幹線(大宮以北)では難しいらしいですが、UQ WiMAX ユーザーは東海道新幹線では N700 系の WiFi が無料で使えるそうです。東北新幹線も WiFi サービスを導入してほしいなぁ。

あとは両家の実家でどのくらい使えるかが私にとっての重要なポイントです。
都内でまたインプレしてみます。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/12/25 22:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation