• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

インプ…?ぢゃないんだな、これが。

インプ…?ぢゃないんだな、これが。 Saab 9-2x という名前で売られているインプ・ワゴンの OEM 製品のようです。

写真は、サンフランシスコのベイブリッジ(東行き)にて。先日の出張の際、クロスファイアの車窓から撮りました。

追い抜いていくインプを見て、リヤゲートのエンブレム(黄色矢印)が Saab になっていたので「?」。片手でカメラを出して、少しおいかけて、ようやくの事で撮りました。慌てていた上に運転しながらだったのでブレブレですみません。

先ほど思い出して調べてみたら、Saab 9-2x というモデルとして北米サーブの HP にラインナップされています。

業務提携したとは聞いていましたが、こういうところで作用してたのね。
ブログ一覧 | アルバム | 日記
Posted at 2006/11/04 17:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年11月4日 17:48
でももう業務提携解消しちゃいましたよね…。
スバルーGMーSAABだったんで。
結構ふろんとデザインは好みだったんですけどねえ。

これのせいで、インプワゴンは1世代で4つの顔を持つ事になりました(笑)
コメントへの返答
2006年11月4日 20:46
確かに2006年度モデルでおしまいだそうです。

なかなかフェイスのデザインはいい雰囲気でしたけれど。

ボンネットの IC エアインテークもこっちの方がいいなぁ。
2006年11月4日 19:51
こんばんは。

Saab 9-2xというスバルのOEM、雑誌で見たことがあります。
航空機メーカー同士の提携ですね。

たしかに公道でみたら??ですね。
あっ、サンフランシスコでしたか(笑!
コメントへの返答
2006年11月4日 20:48
こんばんは。

そうなんです、日本では実車を見ていなかったので、しばらく考えちゃいました。

慌てて撮ろうとしたら、前の車にぶつかりそうになったりして、なかなかいいポジションにつけず…。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation