• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月25日

吉野家・牛丼

吉野家・牛丼 といっても、北米の話なので "Yoshinoya, beef bowl" ですが。

写真のような構えの店舗(色使いは日本と全く同じ)で、ファストフード店と同じようにレジで買って、自分のテーブルに持っていって食べる、という形式です。

写真の囲いの中が私の食べた「牛とテリヤキ・チキンのコンボ」です。容器は「お弁当」に使われるぺなぺなの奴で、硬い器ではありません。サイズは、横20cmくらいあるでしょうか。かなりデカイです。脇のコップは、「アメリカの」標準サイズです。

ご飯の上に、左から、牛肉、野菜の炒め物、鶏のテリヤキが 1/3 ずつ並んでいます。これで飲み物が付いて $4.29(約500円)です。
お肉は少し固めでしたが、牛の部分の味はそっくり(久しぶりでした)。

このブログが書きたいだけのために、注文してしまいましたが、結構ボリュームが多かったです。10年前はペロリと食べられたのになぁ。^^;

お客は東洋人がメインですね。お店があるのも、東洋系(中国、韓国、タイ、日本他)のお店が集まっているエリアにあります。アメリカ人の友人に聞くと、興味はあるけどちょっと入りにくい、とか。

やはり10年くらい前、甲州街道(国道20号)の上北沢付近に、吉野家USAというお店がありましたが、そこでは同じメニューを売っていました。今は普通の吉野家になっていますが。
ブログ一覧 | アルバム | 日記
Posted at 2005/06/25 11:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かった💦
はとたびさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

マジック🎩
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation