• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月01日

車載PCの電源アップグレード

カーナビ+MP3プレーヤ(+DVDプレーヤ)としてPCの車内常駐を目論んで、2ヶ月くらい断続的に車載テストをしているのですが、なかなかトラブルなしで2時間走るのが難しい状況です。
Mini-ITX のマザーボードをできるだけ小さい箱(18cm×19cm×5.5cm)に詰めているので、熱が篭ってしまうのか電源の不安定なためか、時々ピューンと再起動してしまいます。熱問題は屋内テストでもわかっていたので、ヒートシンクやファンを使ってある程度気合を入れて行いました。室内テストでは2~3時間は平気で動いているのですが、車内は電源にノイズも乗るし、若干事情が違うようですね。ATX電源の容量が十分ではないのかも、と思われるフシがあったため、電源を入れ替えました。
電源部は、ITPSというmini-box.comの製品を通して、70WのATX電源をつけています。このITPSが優れもので、12V7Aの電圧レギュレータなのですが、イグニッション(IGN)に連動した電源のon/offと、一定のタイムラグをつけてマザーボードへのon/off信号を送るシーケンサを兼ねています。IGN onにすると、クランキングの時間を待ってPCの電源をonにし、IGN off にするとマザーボードへシャットダウンの指令を送り、OSが終了した頃に電源を落とします。
ITPSの出力は液晶モニタへも出しており、外部でモニターできるのですが、特にこちらが不安定になる兆候はなかったので、ATX電源を200Wのものにアップグレードしました。
さぁて、これで安定したらいよいよ常駐ですが…。
ブログ一覧 | 車載PC | 日記
Posted at 2005/02/01 14:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ブルーミラー
パパンダさん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2005年2月1日 16:29
いっその事、無停電電源装置(UPS)も一緒に積んでみたらどうですか?

そうすれば、PCへの電源供給不安定って事は無くなるのでは?
最近家庭用に安いヤツが出ていますから・・・
コメントへの返答
2005年2月1日 16:39
コメントをありがとうございました。

おっしゃるとおり、そこまでやれば完璧だと思います。例えば、移動車両管理装置のようなプロ用の装置はそこまでやっているんでしょうか…。

私の使っているPCの場合、経験的に「DC-ACインバータ→ACアダプタ」で電源を供給する分には大丈夫、ということはわかっているので、さほど神経質になるレベルでもないのだろうと思います。^^

まず「インバータ+ACアダプタ」を無くしたい、というのが当面の目標なので、仮配線で不安定な箇所の見直しなど、もう少し頑張ってみたいと思います。

では。:)

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation