• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

affinity~やっさんの"青アコ" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

クラッチマスターシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クラッチを切った際にギュギュッと異音が出るようになってきたのと、室内のシャフトブーツの所に、たまにオイル雫が出て来たので、数年ぶりにマスター関係を交換しました(^-^)
2
ペダルとブラケットも外して、スプリング部分に使ってるプラBuも交換しました。
この辺りの作業はシート外した方が腰を痛めません^_^;
手や腕の可動域にも限界があり、工具を駆使しても当然ブリッジ体勢にもなります(つд`)💦
知り合いいればその状態で腰を振ると面白がられます( ´艸`)♪
3
パイプは12mmのフレアレンチを使って外します。
4
スレイブシリンダーも交換です。
12mmボルト2本外しの10mmフレアレンチ🔧でパイプを外します。
CL1のアルラジとシュラウドのせいでスペースが狭くなってますが、工具を駆使して難なく外せました。
ボルトはスレコン塗布し、レリーズフォークに当たる丸い部分にはマニュアル通りウレアグリースを塗布。
5
スレイブシリンダー取付状態。
基本のマーキングもして(^-^)
6
ペダルのストローク調整のプラBuが破損していましたが、これは廃番の為、インシュロックで代用👍
7
ブリーザータンクと蓋も部品出たので交換。
確か年末辺りにフルード交換していたのに、大分汚れてます(゜o゜;)
マスター内のゴムパッキン関係寿命来ていたみたいです^_^;
8
一人作業の為、エア抜き作業にアストロのブレーキワンマンブリーザーが助かります^_^;
一応、エア抜きブリーザー側にはワンウェイバルブもかませています。
自分がブレーキのエア抜き作業をやる時の方法です。
9
今回の交換部品🔧
フルードは昔から使用中のWAKO’SのSP-4です。

交換後のフィーリングは、しっかり油圧が掛かっていてクラッチを繋ぐ時もすごく安定してます(^_^)b
時間無かったとはいえ、クラッチ交感とセットでやれば良かったかも^_^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー変更

難易度:

エンジンオイル交換【21回目】

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

ホイール清掃

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近メインアコード弄ってない……
洗車して、近場に買い物行く時に載ってるだけ(-ω-;)ξ
ぼちぼちラジエーター液の交換時期だし、お盆休みにでもやりますかな♪
てか、触りたい!
メンテナンス万歳(^_^)b」
何シテル?   08/07 10:50
affinity~やっさんです。よろしくお願いします。いろいろな方たちのブログや愛車を見てぜひ自分の愛車にも参加させたいと思いまして今回載せました。 もともと機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

J'S RACING 3D GT-WING WETカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:32:03
HKS Sタイプ オイルクーラーPRO KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 11:04:06
ブレーキマスターシリンダー オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:42:25

愛車一覧

ホンダ アコード 青アコ (ホンダ アコード)
ホンダ アコードに乗っています。 色は青(純正色)でMT車。 長年コツコツとカスタマイズ ...
ホンダ シビックタイプR MN7 2号 (ホンダ シビックタイプR)
丁度良い出物で、最近のMT車も味わってみようと、ちょっと前にシビックfk8購入しました ...
日産 NV200バネットバン NM7 (日産 NV200バネットバン)
仕事では大変お世話になっている社用車です。 そして、こだわりのM/T仕様でございます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation