• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

24.03.16_ドイツ村はあいかわらずカオスだった。

24.03.16_ドイツ村はあいかわらずカオスだった。
土日で、家族旅行に行ってきました。

昨年はいろいろあったので、家族に何かの「良いこと」になればとの思いからですが、
ついでに走行会にも参加するという「詰め込んだ企画」になりました☆


■道の駅「うまくたの里」
トップ写真は何シテルでも上げた「うまくたの里」のオブジェです。
やっぱり千葉は落花生で押していくしかないんだな、、と千葉県生まれの私はややフクザツですよ。


袖ヶ浦東ICを下りてすぐの道の駅なんですが、何度もテレビ等に取り上げられているおかげで
そこそこ人出があるようです。
ブルーベリーソフトが旨かった♪
alt
 
次からは袖ヶ浦サーキット来た時には寄るようにしたい場所です。



■東京ドイツ村
ドイツ村でイルミネーション見るか!ということになり7年振り?に行きましたが、
以前は無かった「恐竜巡り」みたいなモノができてました。
alt
空気圧で動く恐竜オブジェが並ぶ園内をゴルフカート(なんと無人運転!!)に乗って巡るアトラクションみたいですね。 乗りませんでしたけど▼


暗くなると千葉の広大な土地を活かして?いよいよエレクトリカルな夜の始まりです☆
alt
 
alt

alt

イルミネーションに懸ける意気込みがスゴ過ぎて「ドイツ関連」で押していく気はないのだな、という日本におけるテーマパークの苦しい現実を目の当たりにさせられます▼

まぁ、神奈川では宮ケ瀬湖とかありますが、
千葉でも見られますよ!ということで。。。


このあと渋滞の心配もなく近くのホテルで中華料理を食べて就寝。

翌日は早朝からオトーサンだけサーキット走行のイベントです。
それはまた明日で。。

ブログ一覧 | 街で見つけた面白いもの | 日記
Posted at 2024/03/17 22:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東京ドイツ村
t-山ださん

おおとう桜街道のイルミネーションを ...
gen-1985さん

イルミネーション見に
ティモシー1125さん

映えるところへ
goanさん

ウマ娘コラボしている東京メガイルミへ
おっさんテツさん

光入 リヤクーラー スイッチ イル ...
徳小寺 無恒さん

この記事へのコメント

2024年3月18日 1:38
ドイツ村ってイルミネーション凄いですね☆
一度観てみたいです。
で、ちなみにドイツ村って何をする場所なんでしたっけ?
こんなこと聞いちゃいけなかったですか・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2024年3月18日 16:53
こんにちは。
なんかもう10年以上はイルミネーションで飯食ってるんじゃないでしょうかw むしろそれがなければもっと早くに閉園していたような気がします。

ドイツ村が何をするところなのか。。!
たぶん誰も明確な答えは用意できないでしょうね爆)
広大な敷地を持て余さないためのごった煮がコンセプトだと見ています泣。。
2024年3月18日 17:29
千葉にあるのに東京の冠で、しかもドイツという時点で既にカオスでしょう😅
コメントへの返答
2024年3月18日 17:53
www
そう! そうなんですよっ。

最初から終わってるんですね(*_*)
ソーセージ類は美味しいんですけどね、
クルマで来るからビール飲めなくて魅力半減とか、色々噛み合わない部分が多いです。。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation