• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

エアクリーナーカバーの樹脂に除電リアクターテープを貼ってみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久里浜オフ会で「たかbouさん」から頂いた5枚の除電リアクターテープを吸気系の樹脂に貼り付けました。
施工箇所はこちら
■エアフィルター
■インテークマニホールド

使用するパーツと道具はこちら
■リアクターテープ
 たかbouさんのお手製です
■両面伝導アルミテープ
 裏面も通電するテープを選びました。
■ギザギザハサミ
 少し角が長めになる7mm角のハサミを使用します。
2
ギザギザテープの準備
リアクターテープの長さに合わせてアルミテープを作成します。
3
リアクターテープ 5枚
たかbouさんお手製の除電テープ♪
裏面の紙を剥がすとこんな感じです。
空気が流れる樹脂に貼ります。
4
エアクリーナー接続パイプ1箇所目
リアクターテープを貼ります。
5
エアクリーナー接続パイプ1箇所目
リアクターテープの上に補強のギザギザテープを貼ります。
6
エアクリーナー接続パイプ2箇所目
先ほどと反対側のパイプにも貼ってみます。
7
吸気タンク手前の箱
定番のこの位置に貼ってみます。
8
インテークマニホールド
リアクターテープは残り2枚
外側の2本の通り道に貼ってみました。
効果はいかに! 楽しみですね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お魚ウイング

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

考えることは皆同じだけど…

難易度:

フロアカーペット下のスチロール(床材)について【備忘録】

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

ライセンス灯交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月13日 6:28
ババロンさん、おはようございます。

除電施工進んでますね〜。
エアインテークの外側も良いですがバラして内側に、という劇薬!?もありますよ!

効果が徐々に感じられたら沼にハマりましょう!笑
コメントへの返答
2025年6月13日 6:42
たかbouさんコメントありがとうございます。

エアフィルターカバーの内側に貼れるか取り外してみた所、内側にも整流用の溝があり外側になりました。

エアインテークは位置が低い😁
HIDE4さんのオーラと同じ構造なので整備手帳見てみます♪
2025年6月13日 8:31
おはようございます☀😃❗
効果に興味津々です😁
コメントへの返答
2025年6月13日 8:38
燃費とエンジンの吹け上がりに効果があると聞きました。

感覚の違いを体感できると良いですね😁

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation