• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

第19回カフェオフin富士→沼津(3:夕飯)

第19回カフェオフin富士→沼津(3:夕飯) というわけで、カフェで終わりのはずが、せっかく沼津まで来たし、おいしい魚でも食べましょうという話がどことなく出て、一旦、車を停めていた駐車場へ移動。

。。。。。封鎖寸前(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!

仕方がないので、急いで、港へGO!!

はっしーさんとねお6さんがごにょごにょと、話をつけてくれて、行き先決まりました。

で、今回は、白赤白の紅白組みと黒青紺の組に分かれて移動開始。

悠野は、黒に乗せてもらいましたv(。・ω・。)ィェィ♪

なんやろ。。。はっしーさん、おないやし、会話が楽だね♪

あ、そういえば、はっしーさんのメーターは全部青で、もりぞーくんのメータは全部赤だったなぁ。。。

で、到着。

いい感じの場所に停めれたんですが、みんなお腹いっぱいなので、港を散策することに。

車から出てまず、左に行ってみて、なんもないから、右に行って、水門登って、下って、そのままくるっと回って、市場の方に行って。。。

って、これだけで、1時間くらい歩いたのかなぁ。。。

明るかった空も、気がつけば暗くなっていました。

途中、知らない34が通っていったんですが、散策してら、発見♪

みんな、気になってそっちの方へ、なんとなく見に行くとか(笑)

刺身食べられない人がいるので、調理したものが出てくる所を探しつつ、さらに散策(笑)

で、お店はなんも決めてなかったけど、呼び止めてくれたおねぇーさん(?)がご飯大盛り無料にするよっていう、言葉でそこ(裕次郎)に決めましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

若干一名ありえへんくらい食べるって言う人がいたので、ご飯大盛り無料はいいかなぁって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

おかしいと思ったのよねぇ。。。4人席に出来上がった6人前の焼きそばが普通になくなるって。。。ちょっともらったけどさ(笑)

で、早速注文。

悠野と女の子チームは普通盛りにして、もりぞーくんが「特盛り」とか言ってみたら普通に注文が通って、他の人が「大盛り」を注文したら、めんどくさいから、普通以外はみんな「特盛り」にされてました(爆)

いやぁ。。。港を舐めたらあかんなぁって。。。(゜ー゜;Aアセアセ

普通盛りでも十分大盛りに近かったんで、悠野はちょうどいい感じでしたが「大盛り」を「特盛り」にされた皆様。。。ご愁傷様です。。。チーン。。。

ありえへん多さの盛り方に一同どん引き(; ̄ー ̄川 アセアセ

もりぞーくんは、まぁ、いけるっしょっていう普通な感じ(笑)

案の定、はっしーさんが撃沈。。。

ねお6さん良くがんばった!!(えらいっ)

あ、ウルフくん忘れてた。。。えっと。。。普通盛りだっけ??( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

はっしーさんが、もりぞーくんにおすそ分けしながら、楽しい時間が過ぎて行き、最後は車を停めた場所でだらだらな感じでした。

よくよく考えたら、ぐるっと一周してきた感じですね。。。よく歩いたなぁ。。。

で、時間も時間なのでって事で、お開きになって、ねお6さん&嫁と、本日タクシー役のもりぞーくん以外を見送ってる時に、テール見てるとやっぱりスカイライン乗っててよかったなぁってすっごく幸せな気分になりましたd(>_< )Good!!

あ、エリーゼ混ざってたけど、テール丸いし(笑)

みんな、お腹いっぱい過ぎなんで、帰りが心配でしたよ。。。

今回、すっごい濃い内容でしたが、初めての人が多かったのに、自己紹介するの忘れた( ̄へ ̄|||) ウーム

いや、あれやで、雨のせいやって。。。オートバックスでやるつもりやってん。。。

まぁ、でも、みんな仲良くしてくれてたしいいかなぁ。。。

これで、大規模オフに行ったときも、寂しくならないでしょ?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

おしまい。

<おまけ>
http://instagram.com/p/OeGOKbRelQ/
http://instagram.com/p/OeGWSzxelU/
http://instagram.com/p/OeGfiUxele/
http://instagram.com/p/OeGlyYReli/
http://instagram.com/p/OeH9PhxemT/
http://instagram.com/p/OeH_gKRemX/
http://instagram.com/p/OeIES7Remb/
ブログ一覧 | カフェオフ | 日記
Posted at 2012/08/21 22:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年8月21日 23:13
僕も普通盛りですよ~
なので悠野さんのチームに入れてください(笑)
結局はっしーさんにおすそ分けされてましたが…(^_^;)

それにしてもねお6さん夫婦はホントよく食べますね!
コメントへの返答
2012年8月22日 22:54
あぁ、てっきり、やっちゃったメンバーかと思ってました(笑)
普通盛り仲間だったのね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうそう、もりぞーくんは、周知の事実として、ねお6さん夫妻って地味に食べてますよね!!??

でも、おいしいもの知ってそうなんで、ねお6さんには、次回も期待かな(爆)

プロフィール

「11月19日 http://cvw.jp/b/184875/47352739/
何シテル?   11/19 13:50
初めまして、悠野です。 2018.4.10、たった2年半でAudi A1 SportsBackからBMW 320iに乗り換えました。 念願のBMW ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWのMT操作を「7つのポイント」で攻略(M240iクーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 15:38:02
レスポンス自動車ニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 22:21:02
 
tuningnews.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 22:20:14
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2018.4.10にお迎えしました。 どうしても乗りたかった3シリーズMT。 これを ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
自転車始めました( ´ ▽ ` )ノ こだわりのイギリス車(笑)
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ケーコからの嫁入り道具(爆) 荷物がたくさんつめて、かなりお世話になりましたが、 34が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車が一番最初に自分でこーた車♪ 不慮の事故でお亡くなりになりました…(ーー;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation