• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

光の勢いで (#1450)

光の勢いで (#1450) かせんじき球場での一戦を見届けた後、駐車場にてしばし談笑、そして「あるもの」を見つけてその場で微調整(笑)。

その後、ワルめーらさんとともに、近くのAW美女木に移動。

先日よりライセンスランプ白色LEDウェッジ球が時折点滅したり・・・と、怪しげな挙動を示していた(らしい)ので、当初あまりこの店で買うつもりはなかったものの、自ずと足はLEDコーナーへ。

ところが見ている内に基板型白色LEDライトの細長いヤツを発見し、それがライセンスランプカバーの中にすっぽりと収まりそうなこと、そして何よりも、それを2個買っても白色LEDウェッジ2個セットの価格と比べ大差ないことが決定打となり、気付いた時には2つ手にとってレジに行っていましたww

外は既にほぼ真っ暗、オマケにちょっとポツリと雨が降りつつありましたが、どうしてもその場で作業敢行ww

さすがにドンピシャとまでは行かず、ズレが出ないよう両面テープで少し固定しましたが、なかなかいい感じに装着できたかと思います(^^)

でもちょっと明るすぎるかもwww
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/10/19 23:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年10月20日 5:30
レクサスちっくでよいんじゃないんですか(^-^)
コメントへの返答
2008年10月21日 0:23
ご無沙汰です。

結果としてかなり「今風」にできたのではないかと思っています(^^)
2008年10月20日 20:59
基盤型のLEDいいですね、ワタクシめの11後期は1灯式なので2灯式は綺麗に見えるから羨ましいです…
コメントへの返答
2008年10月21日 0:27
左右2ヶ所から照らしているので、光の拡散効果が増していると言うのもあると思います。

光量が足りないのであれば、他車種のナンバー灯の流用とか、白色LEDチューブ(防水タイプ)と云うのがあるようなので、それを使って見るというのはいかがでしょうww

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation