• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

「証城寺」で発車します!

「証城寺」で発車します! 品川よりバスに揺られ1時間ばかりで木更津駅東口に到着~

運賃後払いのときに万券しか持ってなくて焦ったけど、ちゃんとそういう人用にお釣りが用意してあるらしくww

目指す久留里線の乗り場は目の前なれど、列車の発車時刻まで1時間ばかり間があったため駅前を軽く歩き回ってみましたが、(市の中心駅にもかかわらず)いつぞやのニュースか何かで見た通りの寂れっぷりで唖然としました。
やはり国道沿いの郊外型店舗の進出などで、思いのほか空洞化が進行しているようですね。

そんなわけで(!?)早々に散策から引き上げ、切符を購入して乗り場へ。
久留里線ホームの脇には側線があり、その先には数台のディーゼルカーが屯していていかにものんびりとした感じ。

しばらくすると折返しの列車が到着したので早速乗車。
知ってはいましたが「キハ37型」の車内の「超ロングシート」がスゴイ!ww

↓↓以下、フォトギャラリーへ↓↓
「パー線」に乗ってみた
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/12/27 23:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

0801
どどまいやさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 10:03
呼ばれた気が・・・
駅前にあった西○、ダ○エー、そ○う、十○屋(十字○シ△ッカー)は撤退
一時期、木更津キャッツアイで有名になりましたが、西口の寂れっぷりはすさまじいものです。


豆知識
キハ37を背中合わせで連結するとダァがほぼ等間隔になります。
コメントへの返答
2008年12月28日 10:38
ちょっと呼んでみましたww

もう少し栄えているかと思いましたが、11時を回っても街が静かでした(^^;)

キハ37の扉配置は等間隔となることと、ワンマン運転を想定した結果あのようになっているそうですね。
現状ではどれもごちゃ混ぜで運用されていますが。。。
2008年12月28日 13:01
私の住んでいる地域ではディーゼルは見ませんからある意味新鮮です。
コメントへの返答
2008年12月28日 14:04
15年ほど前までは相模線に走っていましたがねぇ(^^)
2008年12月29日 22:23
木更津の市街地をとおりました。
市の人口のわりには寂しいかなと思いましたが、逆にいえばのんびりしていて好感が持てました。
市役所が海の傍というのが新鮮でよかったですね^^

コメントへの返答
2008年12月30日 1:17
昔からのんびりした印象のところですが、アクアラインが開通して発展したかと思いきや、市街地に関しては「ストロー現象」が起こっているような気がします。

←駅前でも結構魚介類を売っていますからね~♪

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation